記録ID: 1713870
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
♥️型アイスバブルだ〜 リベンジついでに2週連続 赤城山 (黒檜山〜駒ヶ岳〜鳥居峠〜覚満淵)
2019年01月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 573m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:41
距離 8.4km
登り 575m
下り 570m
10:36
49分
スタート地点
15:17
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
困っている所で通りがかった青木旅館別館の方にお訊ねしたら、確かこの辺って一緒に探してくれて見つけてくれました〜
青木旅館別館さんで山行後によく、わかさぎ揚げやおしるこ食べたりしてます〜美味しいよ〜
青木旅館別館さんで山行後によく、わかさぎ揚げやおしるこ食べたりしてます〜美味しいよ〜
感想
今日は先週のリベンジで
♥️型アイスバブルを見つけに赤城大沼へ
なんとか見つける事ができた〜やった〜
さて、どうするかな〜って
また、今週も黒檜山に登ってきました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
takadiveさん、こんばんは!
目的のハートのアイスバブル見つけられたんですね!
今日は一日仕事で山には行けませんでした。
さすがに今日の雪で赤城大沼のアイスバブルは見納めでしょうね〜。
来年また見られることを期待します。
SunRise1961さん
コメントありがとうございます。
もう、今日しかないと思って
必死に探しました(笑)
大沼は雪が既に湖面を隠しはじめていたので、まだ見える所にあったのは本当にラッキーでした。
もうギリギリだとアドバイスを頂きありがとうございました。
takadiveさん おはようございます
このところ赤城山が遊び場になっているようですね。今年は
アイスバブルが人気のようですが、無事ハートマークを見ら
れて何よりでした。自分も行きたいなーと思いながら、まだ
行く機会がありません。赤城道路の凍結も強いようなので、
やはりバスで行くしかない…と思います。お疲れ様でした。
埼玉のchii
chiiさん
おはようございます。
返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
道路はスタッドレスだけではダメで立ち往生して、戻ってバスに乗る方いました。
自分の車も前輪駆動に古いスタッドレスだけではダメなので、チェーンを毎回履かせています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する