記録ID: 1724321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
房総三角点探訪19-08 女夫石山(めおといしやま・207.6m三等三角点)
2019年02月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 170m
- 下り
- 159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:07
房総三角点探訪 房総ジャングルで迷ってしまった。下りは間違えやすいので気を付けていたのだが?
女夫石山 0.05μ㏜/h
女夫石山 0.05μ㏜/h
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道途中 9:33 == 9:49 岩婦荘手前の路側帯 ※この先にも駐車スペース有り。岩婦隧道を出た所にも駐車スペース あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識無し、テープの印有るが各方面からあるので間違えやすい。帰りの下りで尾根を外してしまう。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
9:26〜9:33 林道途中 1
9:49〜9:50 岩婦荘手前の路側帯
岩婦荘手前の岩婦湖脇の路側帯に駐車して林道原田山線をトボトボ歩き出す。岩婦荘は廃業したのか?入口ロープが張ってあった。この先にも駐車スペースがあった。岩婦隧道を出た所にも駐車スペースがある。次の原田トンネル手前から踏跡がある。標識無し。
9:56 原田トンネル20m手前から踏跡を辿る。
10:04 大岩の間を抜けて直ぐに左に上り始める。テープの印を外さないように上る。
頂上手前に女夫石がある。
10:21〜10:25 女夫石山
天気曇、頂上平坦で雑木が生い茂り展望無しだ。
この先に電波塔があったが、ここから引き返す。行って見れば良かった。
下りで尾根を間違えてしまう。10分近くロスタイム。房総ジャングルに迷ってしまった。
10:50 林道原田線到着
10:57〜11:06 岩婦荘手前の路側帯
上り0:31 下り0:32
11:14〜11:15 御目井戸旧テニスコート脇
木の根峠へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2013人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する