ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1732553
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

平標山でBCデビューの巻

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 meniaoba aobom
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
9.9km
登り
1,029m
下り
1,028m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:26
合計
6:32
12:22
12:48
118
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 湯宿温泉
おはようございます
平標でBCデビューです
ドキがムネムネです
2019年02月17日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/17 8:28
おはようございます
平標でBCデビューです
ドキがムネムネです
ペアで揃えたアッセントで春夏秋と駆け抜けたいと思います
太陽がんばって!
2019年02月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/17 9:39
ペアで揃えたアッセントで春夏秋と駆け抜けたいと思います
太陽がんばって!
今度は後ろのヤカイ沢で降りたいです
2
今度は後ろのヤカイ沢で降りたいです
下りは楽しくて写真は撮れないですな
4
下りは楽しくて写真は撮れないですな
父ちゃんも
尾根に上がるとクッソ風でしょげるaobom氏
しょうがないじゃない冬だもの
2
尾根に上がるとクッソ風でしょげるaobom氏
しょうがないじゃない冬だもの
エビも立派
湯宿温泉で暖まって帰りました
2
湯宿温泉で暖まって帰りました
ピーク来たらガス抜けました (^3^)/
3
ピーク来たらガス抜けました (^3^)/

感想

先週に続き平標へ
先週は天候回復無さそうだったので苗場スキー場で遊んで帰った
今回は車の台数も多いし晴れ予報なのでいざデビュー戦

基本普段してる雪山ハイクと変わらないが、背負ってる板が強風でかなり煽られ、
これがけっこう疲れた、風が強くてピーク諦めようと何度か思ったけどガスの抜けた景色見れたから頑張って良かった

下りはヤカイ沢降りようと最初は思ってたんだけどデビュー戦なんで念のため上がってきた道を降りました、終点まで繋げて滑れたのでじゅうぶん楽しかった

次も楽しみです


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

山頂でお会いしました
小学生の息子さん、頑張りましたね。
午前中はトレースも消えるくらいの吹雪でしたが、晴れて良かったです。
下りは私もパウダーを堪能しました。

動画に私の後ろ姿、登場してました。
ありがとうございます!
2019/2/19 10:24
写真ありがとうございました
こんばんはshibakさん
山頂では寒い中、写真を撮って頂きましてありがとうございました
とても風が強かったですががんばったご褒美に良い景色が見れ
パウダーを満喫できて良いデビューになりました。

動画、ゴーグルしてたので大丈夫だろうと使わせてもらいました。

また何処かでお会いできた時にはよろしくお願いします。
2019/2/19 20:49
BCスゴイ
meniaobaさま、こんにちは。

動画も拝見しました。息子さんのBCでのボード、スゴイ! そして気持ちよさそうですね。
私は以前山スキーをやっていましたが、山に復帰してから装備を再度揃えられず、復帰できていません。ボードもやらないですし。

このルート、ヒップソリでも楽しめそうですか? 冬期も二居集落側からは何度か上がったことがあるのですが、ヤカイ沢のルートはまだ行ったことがありません。
2019/2/20 10:04
Re: BCスゴイ
こんばんはK2sakaさん

コメントありがとうございます
初めてのBCでしたが前後していたハイカーのアドバイスもありとても楽しめました。
自分達もヒップソリストですが現在の雪質ではログにあるルートでは緩斜面の為ソリは滑らないと思われます。 山頂から直接ヤカイ沢へ降りれば間違いなく滑りますがソリだと怖いかもです。
春山になって雪が締まればログのコースでも滑りそうです。
いずれにしても登山として登られるならばログのコースはつまらないです。
雪山で一度歩きましたが、松手山経由のほうが景色があり楽しかったです
今はノートレースだと思いますが。

レコ拝見しましたが、息子さんと歩かれている様子、とても楽しそうで良いですね
お互い安全登山で楽しみましょう!
2019/2/20 19:31
アオボン氏の滑りを見たらドキがムネムネしました!
こりゃまた、爆風だねー 私でもしょげるわ〜(涙)
この山はバックカントリーの聖地なの? 結構人がいそうだね。
山頂から降りる姿見てるだけで緊張した(^_^;)
ルートがわからないから切れ落ちてそうで怖い。
今、スキーで降りろと言われてもターンして止まれない気がする(笑)

それにしても、霧降の時より上達してるというか、様になっているというか、
子供の上達って早いよね。
今回は、惚れたというより崇拝しましたm(_ _)m
アッセント買ったんですね、ヒールリフターあるから山は登りやすいよね。
我が家もリフター使って春夏秋と頑張って駆け抜けますね♪

アオボン氏のセクシーショット訴えられちゃいますよ!
まあ、隠れているだけマシですか(*^^*)
2019/2/20 22:20
駆け抜けて下さい
ポポピピさん家もアッセントだっけ?
すごいねあれは、わざとトレース外してみたりしたんだけど沈まなかったよ
けどワカンに慣れてるからヒールがついてこないのに最初は違和感あって転んじゃいました

平標はBCにとても人気の山ですね
人も多かったのでトレース泥棒させてもらって楽しく歩かせてもらいました(^^ゞ
2019/2/21 22:18
かっちょいい!
隊長やばいね、カッコ良すぎる!!
雪山登山でたまに子供は見かけるけど、BCは希少っすね。

しっかりボードも背負ってるし、うまいし。
自分も昔はボーダーだったけど正直負けてます(涙
BCやってみたいけど、残念ながら技術がたりない...

スノーシューもイイね!
2019/2/26 7:48
Re: かっちょいい!
どうもtyu-taさん

めちゃ楽しかった〜
パウダー気持ちよかったし
tyu-taさんもボートでBC行きましょうよ
スノーシューさえあればそのまんま行けるし(^_^)
2019/2/27 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら