ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1733549
全員に公開
ハイキング
丹沢

高取山(神奈川県秦野市)にて、移動運用

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
652m
下り
652m
天候 晴れ〜曇りがち
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弘法山公園の駐車場を利用しました
特に時間制限はないようです
コース状況/
危険箇所等
念仏山から高取山への急登が手強い
根っこだらけで下りも要注意
AM7時半頃に到着
権現山側の駐車場です
AM7時半頃に到着
権現山側の駐車場です
まずはここから権現山へ上りましょう
まずはここから権現山へ上りましょう
階段をひたすら登れば…
階段をひたすら登れば…
権現山に到着
桜の季節が待ち遠しいです
桜の季節が待ち遠しいです
弘法山公園のあちこちに見られるスイセン
弘法山公園のあちこちに見られるスイセン
展望台から秦野市内
今日の富士山、全くやる気なし
1
展望台から秦野市内
今日の富士山、全くやる気なし
こちらは、大山方面
広場には誰もいません
桜の木が多いです
こちらは、大山方面
広場には誰もいません
桜の木が多いです
馬場道を通って、弘法山へ向かいます
気持ちのいい散歩道!
馬場道を通って、弘法山へ向かいます
気持ちのいい散歩道!
入り口の表示
整備された歩道を一直線に登れば…
整備された歩道を一直線に登れば…
弘法山に到着
誰もいません
静かな神社の境内といった雰囲気
誰もいません
静かな神社の境内といった雰囲気
高取山方面へ向かいます
標識は多いので迷うことはないです
高取山方面へ向かいます
標識は多いので迷うことはないです
里山のハイキングコース
落ち葉の匂いと、近くの焚き火の匂いが、なんか懐かしい
里山のハイキングコース
落ち葉の匂いと、近くの焚き火の匂いが、なんか懐かしい
コウヤボウキの花(種)
タンポポみたいに飛んでいきます
1
コウヤボウキの花(種)
タンポポみたいに飛んでいきます
ネジネジの木(その1)
人工的に見えるが、自然の作品!
ネジネジの木(その1)
人工的に見えるが、自然の作品!
途中から見る塔ノ岳、丹沢山方面
1
途中から見る塔ノ岳、丹沢山方面
途中の分岐合流地点
一瞬??でしたが、標識通りで大丈夫です
途中の分岐合流地点
一瞬??でしたが、標識通りで大丈夫です
第一の鉄塔
鶴巻線1
第一の鉄塔
鶴巻線1
夏から秋は野菊が多いのかな?
夏から秋は野菊が多いのかな?
鹿よけの柵
しっかり施錠しましょうね
鹿よけの柵
しっかり施錠しましょうね
第2の鉄塔
東秦野線14
第2の鉄塔
東秦野線14
念仏山に到着
思ってたより山頂は狭かった
念仏山に到着
思ってたより山頂は狭かった
歩いてきた権現山と、弘法山方面
少し曇ってきた
歩いてきた権現山と、弘法山方面
少し曇ってきた
これから根っこだらけの急登が現れます
これから根っこだらけの急登が現れます
ネジネジの木(その2)
ちょっと年記が入ってる
ネジネジの木(その2)
ちょっと年記が入ってる
ネジネジの木(その3)
これからだんだん食い込んでいくのかも
ネジネジの木(その3)
これからだんだん食い込んでいくのかも
またでた
根っこの急登
またでた
根っこの急登
ネジネジの木(その4)
だいぶ修復された感じ
ネジネジの木(その4)
だいぶ修復された感じ
高取山に到着しました
大山が正面に見えるのですが微妙に木が邪魔
1
高取山に到着しました
大山が正面に見えるのですが微妙に木が邪魔
山頂の片隅にはNHKの中継アンテナ
山頂の片隅にはNHKの中継アンテナ
今日も山頂でのお楽しみ、アマチュア無線の移動運用
1
今日も山頂でのお楽しみ、アマチュア無線の移動運用
お昼を過ぎて2時過ぎには大山方面に雪が舞ってきましたので、そろそろ下山です
お昼を過ぎて2時過ぎには大山方面に雪が舞ってきましたので、そろそろ下山です
6本の幹に株分かれ
すごい生命力だ
6本の幹に株分かれ
すごい生命力だ
帰りの念仏山から
箱根伊豆方面は雪降ってます
帰りの念仏山から
箱根伊豆方面は雪降ってます
ネジネジの木(その5)
数年後には蔓が食い込むのでしょう
思わず外したくなる
ネジネジの木(その5)
数年後には蔓が食い込むのでしょう
思わず外したくなる
めんようの里方面に分かれます
羊にご挨拶しに行きます
めんようの里方面に分かれます
羊にご挨拶しに行きます
途中に見た梅の花
いい香りがした
途中に見た梅の花
いい香りがした
登ってきた高取山方面
登ってきた高取山方面
市内に降り注ぐ薄明光線(天使の階段です)
1
市内に降り注ぐ薄明光線(天使の階段です)
めんようの里でコンニチハ!
今日も楽しい山行有難う
隣で餌やりする子供達に夢中だね!
2
めんようの里でコンニチハ!
今日も楽しい山行有難う
隣で餌やりする子供達に夢中だね!

感想

以前から気になっていた高取山(秦野市)へのハイキング&移動運用でした。低山と思いコースを少し甘く見てました。意外に急登のアップダウンがあり、登り応えのあるコースと感じました。昼過ぎ少し天候が崩れましたが、風もほとんどなく比較的に穏やかな気候で楽しむことができました。弘法山公園は桜の季節が有名なので、またその時に合わせて来たいと思います。
今日もいつものお楽しみでアマチュア無線の山岳移動運用を行いました。交信いただいた皆様、FBなQSOありがとうございました。
・使用リグ:スタンダードC-500 3.5W
・アンテナ:ダイヤモンドRH-770
・運用バンド:430MHz&144MHz FM

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら