記録ID: 1735104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
倉岳山、高畑山/久しぶりの中央線シリーズ
2019年02月19日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:02
距離 13.3km
登り 1,232m
下り 1,207m
気がのらず、ずるずると計画を伸ばしていて、天気のいい日を逃して、曇りの日の登山。小雨も降り始めてしまった。意外にハードなのがこの周辺の山。里から近い分急登が多いのだ。また、登山道の無理やり感もあり、トレーニングにもってこいだが、それだけでは終わらないのがこの周辺。今回は×だったが、富士山の展望が素晴らしいのだ。
天候 | ☁一時頃より小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険なところはありませんが、コース中の急なところは土の斜面ということもあり、濡れていたり、霜がある場合、滑りやすくなりそうで要注意です。 |
その他周辺情報 | 温泉はありません。飲食店は鳥沢駅の近くに一店舗。打ち上げをする人は大月か、高尾に行きましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
2週間ぶりの山。アキレス腱伸ばしと膝の鍛錬で冬のハードトレーニングだった。気持ちいいビールを飲むはずだったが、鳥沢の駅前の酒店は空いていたものの無人。それが心残りだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する