ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1737731
全員に公開
ハイキング
東海

奥大井の沢口山

2019年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
tacksakai その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
7.4km
登り
884m
下り
664m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
1:53
合計
7:06
10:39
10:40
47
ヤマイワカガミ群生地
11:27
11:28
19
木馬の段(キンマの段)
11:47
11:56
15
12:40
14:20
0
沢口山山頂
14:13
8
鹿のヌタ場(大ミズナラ)
14:21
83
猿並平分岐
15:44
15:45
35
送電線鉄塔
天候 晴れのち曇り。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
寸又峡温泉は小さな温泉街で、お土産屋さんはあるがコンビニ等は無い。
往路途中でお弁当の調達を予定している方は早めの手配が必要です。大井川をのぼるルートにはコンビニが数軒しか無く、最後のお店は中川根町のミニストップになります。早めの立ち寄りをお勧めします。

登山ポストは日向山コース登山口の案内板に取り付けてあった。
コースは日向山コースから猿並平コースへと反時計回りの周回となったが、ルート上には特に危険なところは無かった。
ただし稜線歩きは結構な急傾斜の続く所が多かった。
GPSログがスマホの電池消耗で途中で切れてしまいました。その後充電したもののログを途中を繋ぐことをせず中途半端な状態にしてあります。
沢口山への稜線。
あそこを登っていきます。
2019年02月23日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 9:18
沢口山への稜線。
あそこを登っていきます。
ここから始まる。
奥にあるのはそば屋さん。
2019年02月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 9:21
ここから始まる。
奥にあるのはそば屋さん。
ニホンカモシカの親子が登山口でお出迎えです。
2019年02月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 9:21
ニホンカモシカの親子が登山口でお出迎えです。
アップすると左上に日本リスが一匹。
2019年02月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 9:21
アップすると左上に日本リスが一匹。
宿の裏手を進みます。
2019年02月23日 09:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 9:22
宿の裏手を進みます。
素晴しい天気となりました。
1週前の雨天予報を、気迫と強い思いで晴れにしました。
当方は晴れ男です。
2019年02月23日 09:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
2/23 9:22
素晴しい天気となりました。
1週前の雨天予報を、気迫と強い思いで晴れにしました。
当方は晴れ男です。
日向山コース登山口に到着。
2019年02月23日 09:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 9:23
日向山コース登山口に到着。
右手に進んでいきます。
2019年02月23日 09:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 9:23
右手に進んでいきます。
稜線に出るまでは急な斜面を何度も折り返して高度を稼いでいきますが、途中こんな木の階段もある。
2019年02月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 9:45
稜線に出るまでは急な斜面を何度も折り返して高度を稼いでいきますが、途中こんな木の階段もある。
稜線が見えてきた。
2019年02月23日 09:54撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 9:54
稜線が見えてきた。
ここから稜線を行きます。
2019年02月23日 09:55撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 9:55
ここから稜線を行きます。
2019年02月23日 10:13撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 10:13
ヤマイワカガミの群生地とある。
2019年02月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 10:39
ヤマイワカガミの群生地とある。
最初はこんな感じの稜線。
右手が崖。
2019年02月23日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 10:40
最初はこんな感じの稜線。
右手が崖。
痩せ尾根ではないが、大きく切れ落ちている。
2019年02月23日 10:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 10:43
痩せ尾根ではないが、大きく切れ落ちている。
2019年02月23日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 10:47
登り初めて約40分。
緩やかな傾斜を進む。
2019年02月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:03
登り初めて約40分。
緩やかな傾斜を進む。
1時間で日向山コース稜線のほぼ中間地点。
ここから猿並平コースの分岐までは緩やかな傾斜となる。
2019年02月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:21
1時間で日向山コース稜線のほぼ中間地点。
ここから猿並平コースの分岐までは緩やかな傾斜となる。
2019年02月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:26
分岐でなくても、経路に変化あるときこのように道標が設置されている。
2019年02月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:26
分岐でなくても、経路に変化あるときこのように道標が設置されている。
2019年02月23日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:27
木馬の段。
もくばと書いてキンマと読むそうだ。
木材搬送のソリのようなものが使われていた場所のようです。
2019年02月23日 11:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 11:28
木馬の段。
もくばと書いてキンマと読むそうだ。
木材搬送のソリのようなものが使われていた場所のようです。
赤ヤシオツツジの群生地案内。
2019年02月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:42
赤ヤシオツツジの群生地案内。
2019年02月23日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:44
2019年02月23日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:45
猿並平コースとの分岐、帰りはここを左手にコースを取る予定。
とりあえず山頂へと、真っ直ぐ進みます。
2019年02月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:53
猿並平コースとの分岐、帰りはここを左手にコースを取る予定。
とりあえず山頂へと、真っ直ぐ進みます。
山頂まであと40分ほどです。
2019年02月23日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:54
山頂まであと40分ほどです。
富士見平に到着。
2019年02月23日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:55
富士見平に到着。
目印は至る所にありとてもわかりやすいが、富士山はと言うよりどこから眺めれば富士方面なのだろうか?
2019年02月23日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 11:56
目印は至る所にありとてもわかりやすいが、富士山はと言うよりどこから眺めれば富士方面なのだろうか?
鹿のヌタ場。
水は無さそう。
2019年02月23日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 12:14
鹿のヌタ場。
水は無さそう。
大ミズナラの木。
大変立派な古木であった。
2019年02月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/23 12:17
大ミズナラの木。
大変立派な古木であった。
何をしているのですか?
先を急ぎますよ!
2019年02月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/23 12:17
何をしているのですか?
先を急ぎますよ!
シカのヌタ場をアップ。
ここで体を洗うのだろうか?
2019年02月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 12:21
シカのヌタ場をアップ。
ここで体を洗うのだろうか?
この日出会った唯一のグループ。
『山頂は風が強くて、寒かったです〜。』と言い残して降りていきました。
もうすぐ頂上とも言い添えてくれた。
2019年02月23日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 12:28
この日出会った唯一のグループ。
『山頂は風が強くて、寒かったです〜。』と言い残して降りていきました。
もうすぐ頂上とも言い添えてくれた。
山頂へともう少し。。
2019年02月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 12:34
山頂へともう少し。。
山犬段への分岐。
2019年02月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 12:38
山犬段への分岐。
反射板が見えた。
2019年02月23日 12:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 12:40
反射板が見えた。
沢口山山頂に到着。
2019年02月23日 12:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
2/23 12:41
沢口山山頂に到着。
2019年02月23日 12:41撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 12:41
雨よけの小屋だろうか?
2019年02月23日 12:42撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 12:42
雨よけの小屋だろうか?
パノラマ案内板。
右手の朝日岳は、雪をかぶって山頂が見えない。
2019年02月23日 13:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
2/23 13:00
パノラマ案内板。
右手の朝日岳は、雪をかぶって山頂が見えない。
右手奥に白く雪をまとった兎岳。
左には光岳が見えた。
2019年02月23日 12:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
2/23 12:59
右手奥に白く雪をまとった兎岳。
左には光岳が見えた。
気温は6度。
2019年02月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 13:07
気温は6度。
三角点にタッチして、あとにします。
2019年02月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 14:01
三角点にタッチして、あとにします。
2019年02月23日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 14:02
右に降りる猿並平コースを行く。
2019年02月23日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 14:26
右に降りる猿並平コースを行く。
視界が開けて南アルプス深南部の山々。
2019年02月23日 14:36撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 14:36
視界が開けて南アルプス深南部の山々。
帰路所々に『水』の印。
何を意味しているのかよくわからない。
2019年02月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:13
帰路所々に『水』の印。
何を意味しているのかよくわからない。
展望所。
2019年02月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:13
展望所。
あまりよく見えない。
まあ〜、よしとしよう。
2019年02月23日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:13
あまりよく見えない。
まあ〜、よしとしよう。
分岐から結構な急傾斜を降りてきている。
2019年02月23日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:39
分岐から結構な急傾斜を降りてきている。
2019年02月23日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:41
右に目をやると、天狗石山。
2019年02月23日 15:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 15:44
右に目をやると、天狗石山。
下に向けると、朝来た道に帰りゆく2台の車が、小さく見えた。
2019年02月23日 15:45撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 15:45
下に向けると、朝来た道に帰りゆく2台の車が、小さく見えた。
傾斜が緩やかになってきて、右手にフェンスが現れる。
2019年02月23日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:47
傾斜が緩やかになってきて、右手にフェンスが現れる。
稜線を左に温泉街方向に折り返す。
2019年02月23日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:57
稜線を左に温泉街方向に折り返す。
2019年02月23日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 15:59
小さな徒渉。
2019年02月23日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 16:07
小さな徒渉。
猿並平コース登り口まで無事帰還しました。
2019年02月23日 16:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/23 16:13
猿並平コース登り口まで無事帰還しました。
2019年02月23日 16:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 16:22
温泉街のおそば屋さん。
2019年02月23日 16:25撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 16:25
温泉街のおそば屋さん。
お土産屋さんとその奥にバス停留所。
普通に大型バスが乗り入れしているのに驚いた。
2019年02月23日 16:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 16:26
お土産屋さんとその奥にバス停留所。
普通に大型バスが乗り入れしているのに驚いた。
朝に見た山容とは打って変わって、どんよりと曇った空に変わっていた。
2019年02月23日 16:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 16:28
朝に見た山容とは打って変わって、どんよりと曇った空に変わっていた。
2019年02月23日 16:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 16:30
まだ新しい、清潔感いっぱいの公衆トイレです。
この奥に車を停めました。
2019年02月23日 16:31撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2/23 16:31
まだ新しい、清潔感いっぱいの公衆トイレです。
この奥に車を停めました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
上りは日向山コース、下山は猿並平コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら