記録ID: 1740565
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
高峯山:翌日の足慣らし
2019年02月24日(日) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 141m
- 下り
- 140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:38
距離 2.8km
登り 141m
下り 141m
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩等
( 11:20(11:30) 自宅 )
( 11:37-12:12(11:55-12:10) 松本駅 関西組ピックアップ )
( 13:35-45(13:40-45) 佐久平駅 東京組ピックアップ )
( 14:25-15:00(14:20-15:00) 高峰高原ホテル
15:01-15:09 高峯山登山口(1,973m) 黒斑山登山口で登山計画書投函 アイゼン装着
15:44 高峰温泉からの合流点(2,075m)
15:59 高峯山(2,106m) 山頂不明
登り:50" 延標高差:153m 速度:183m/h 距離:1.4km 歩速:1.7km/h
16:03-10(7") 2,095mポイントで休憩
16:19 合流点(2,075m)
16:47 高峰高原ホテル(1,975m)
下り:48" 延標高差:153m 速度:191m/h 距離:1.4km 歩速:1.8km/h レスト:7"
山行:1'38" 延標高差:304m 速度:186m/h 距離:2.8km 歩速:1.7km/h レスト:7"
( 11:20(11:30) 自宅 )
( 11:37-12:12(11:55-12:10) 松本駅 関西組ピックアップ )
( 13:35-45(13:40-45) 佐久平駅 東京組ピックアップ )
( 14:25-15:00(14:20-15:00) 高峰高原ホテル
15:01-15:09 高峯山登山口(1,973m) 黒斑山登山口で登山計画書投函 アイゼン装着
15:44 高峰温泉からの合流点(2,075m)
15:59 高峯山(2,106m) 山頂不明
登り:50" 延標高差:153m 速度:183m/h 距離:1.4km 歩速:1.7km/h
16:03-10(7") 2,095mポイントで休憩
16:19 合流点(2,075m)
16:47 高峰高原ホテル(1,975m)
下り:48" 延標高差:153m 速度:191m/h 距離:1.4km 歩速:1.8km/h レスト:7"
山行:1'38" 延標高差:304m 速度:186m/h 距離:2.8km 歩速:1.7km/h レスト:7"
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
翌日(2/25)を含め黒斑山登山口の登山ポストに登山届投函 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ミッドウエア
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
WV同期による毎年恒例のスノーシューだが、今回の黒斑山は下見の結果スノーシューよりアイゼンの方が歩き易いと判断し雪山のアイゼン山行となった。
初日の山行は計画してなかったが、直前になって足慣らしのため高峯山を企画した。
高峯山は5年前にスノーシューで高峰温泉から登っている。
今回は途中までルートも違い、足慣らしには手頃で15時過ぎのスタートとなったが晴天で風も弱く明るい内に帰ってこれると判断した。
2,070mまで一気に登るがその後はわずかなアップダウンでだらだらと山頂まで続く。山頂が分かりにくい。下りに入ったので最も高い所を通って引き返す。山頂をわずかに下った所で休憩をし下山。
足慣らしのは丁度良かったか。気が付かなかったが写真には富士山も写っていた。
翌日登る槍ノ鞘、黒斑山も確認できた。
食事前のアルコールタイムが少なくなったが、皆アルコールに弱くなってきているので丁度良かったか。
アルコールを飲まないimatousei君が今回は「Gevrey Chambertin」を持ってきてくれた。今回は3人でワイン1.5本、ロング缶6本で年々飲む量が減って来た。
昨年亡くなった同期のお別れ会の話、今年の比良の小屋での集まりの話や政治の話等で時間の経つのを忘れ22時半就寝となった。
翌日は朝食を弁当にしてもらい7時登行開始を目指す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する