最高の天気と素晴らしい景色!それ以上に嬉しかった後続者さんからの『ラッセルありがとう』!!横岳登山
- GPS
- 08:26
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:20
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1940 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポストは登山口にありました。 ■前々日(と思われる)にまぁまぁの降雪。 ■樹林帯はトレース明瞭。道標もあり分かり易かったです。 森林限界を超えるとトレース無し。道標も乏しくなりました。 尾根筋を外さず進みました。 ガスに巻かれると方向が分かり難いと思います。 ■森林限界を超えてからは膝下くらいのラッセル。 腿までの踏み抜きも多数。 ■最後はかなりの急登。 道標はないので自分でルートを見つけて進みます。 |
写真
感想
なるべく早い時間に出発したいとは思っていました。
だからといって、一番手、先頭を行きたいとはそれほど思っていませんでした。
駐車場に到着すると、既に数組が準備をしています。
先着組が当然先に出発するだろうと思っていたら、自分の準備がさっさと終わり先に出発する事に。
結局、より早く出発した登山者さんはおらず、先頭で杣添尾根を登りました。
樹林帯は別に何てことは無い凍結・圧雪の登山道。
チェーンスパイクさえあれば問題なく登れます。
ただ、遠望は利かず、休むに適したポイントもなく単調な登り一辺倒。
淡々と、黙々と登っていきます。
登り始めてから約2時間。
木々の背丈が低くなり、疎らになってくると青空が見えてきました。
一方で足元は雪が深くなりトレースは段々と薄くなり、最終的にはノートレースに。
雲一つない快晴に気分も上がりますが、見えない登山道に不安や緊張も高まってきます。
樹林帯を抜けると横岳がドーン。赤岳がドドーン。
すげー。
見慣れない方角からの八ヶ岳は新鮮で大興奮。
ここまで来ると、いよいよ核心に突入。
深い雪は更に深まり膝下ラッセルの始まり。腿までも埋まる踏み抜きも多数。
必要以上に体力は奪われ、時間も過ぎていきますが、なかなか距離は稼げていません。計画よりも遅いペースは、どうしようもないのでとにかく一歩一歩確実に進みます。
三叉峰直下、傾斜が更にきつくなるころ、後ろを見ると後続者さんが連なり登ってくるのが見える。
山では、普段なら人の姿は敬遠しがちですが、この日ばかりはホッとしました。
そして、追い付いて来られた二番手のご主人。
「ラッセルありがとうございます。お疲れさまでした。」と感謝と労いの言葉。
嬉しいです。
その後も少し言葉を交わし、ご主人と先頭を交代。
雪は薄くなってきたものの、登り勾配はマックス。
先を行くご主人を追うように慎重に登ると三叉峰に到着。
長いラッセルにきつい登りも終わり。一先ず、息を整え山頂へ向かいます。
最後は2つの梯子を注意して越えれば横岳山頂。
積雪期の登頂は初めてでした。
先程のご主人とも再会し「お疲れさまでした。」と、がっちり握手で喜びを分かち合いました。
ご主人と絶景を眺めながらお喋りしていると、後続者さんも続々とやって来ました。
そして、たくさんの方々から「ラッセルありがとう。」「疲れたでしょう?」と、ここでも嬉しい言葉を戴きました。
苦労して登った分、達成感はもちろんですが、今回は初めて感じる喜びのようなものもありました。
山頂からの眺めも、もちろん素晴らしい。
正に360°の大展望。
周りの登山者さんも笑顔で楽しんでいました。
この日は風が弱かったので、無理かと思っていた山頂でのランチも落ち着いて済ませることができました。
とは言え、登りで余計に費やした時間を考えるとあまりゆっくりとはできません。
一通り、絶景を目に焼き付けて下山開始。
自分が付けたトレースはたくさんの人に踏まれ、ずいぶんと歩き易くなってました。
傾斜の緩くなった所で振り返ると、三叉峰へと延びる尾根に一筋のトレース。
大変な思いをして歩いただけに感慨もひとしお。
反面、雪山の厳しさや怖さもまた感じた登山となりました。
天気も良く、最高の景色ですネ〜!
流石!相変わらずタフですネ!
モンキーと言えば過去最高の体重 ちょっと肥満入ってます
最近、身体が重たいよ・・・
NikkoMonkeyさん
コメントありがとうございます(^^)
最近になって雪が降りだしましたね。
おかげさまで、この日はラッセル楽しめました(^^)v
天気も景色も最高でした!
肥満?
美味しいもの食べ過ぎじゃ・・・。
それから、お酒も・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する