ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1744365
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山に初登山。愛知東部で人気の山の秘密を探る・・・

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
9.8km
登り
718m
下り
706m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:33
合計
3:35
距離 9.8km 登り 718m 下り 718m
10:44
86
12:10
12:11
11
12:22
12:49
17
13:06
13:09
58
14:07
4
14:14
ゴール地点
ログ GARMIN62S
荷物重量 多分8kgくらい
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊川ウォーキングセンター駐車場に駐車。10:20頃に着いたら満車でした。たまたま出る人がいて停められました。30台くらい停められるのかな。数えてないですが。
コース状況/
危険箇所等
【ウォーキングセンター⇒林道合流地点】
まっすぐ行ったところにある砥廉神社鳥居が登山口です。階段が多いですがこのエリアは平坦で楽ちん。
【林道合流地点⇒奥の院】
ここからが本格的な登山道。いきなり急登階段があり、ウォームアップは終了といわんばかり。岩場か階段がひたすら続く道ですが歩きやすい。階段が嫌いな人はうんざりするかも。
【奥の院⇒山頂】奥の院境内を抜けて砂利道を歩くとなにやらたくさん電波塔が立っている場所が見えます。それが山頂です。
その他周辺情報 本宮の湯。大人610円。入浴したかったが用事があったので臭いまま退散。
ウォーキングセンター駐車場は満車。本宮山の人気がうかがえます。
2019年03月02日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 10:44
ウォーキングセンター駐車場は満車。本宮山の人気がうかがえます。
あれが本宮山でしょう。なかなかの面構え
2019年03月02日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 10:45
あれが本宮山でしょう。なかなかの面構え
鳥居が登山口。本宮山にある砥廉神社は愛知県の一宮。登山道は参道なんですね。
2019年03月02日 10:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 10:50
鳥居が登山口。本宮山にある砥廉神社は愛知県の一宮。登山道は参道なんですね。
まっすぐ登ればいいらしい。
2019年03月02日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 10:51
まっすぐ登ればいいらしい。
参道らしく階段
2019年03月02日 10:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 10:52
参道らしく階段
こんな感じであとどのくらいかわかるのでした。七面山や竜爪山もこの標識があるなぁ。
2019年03月02日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 10:58
こんな感じであとどのくらいかわかるのでした。七面山や竜爪山もこの標識があるなぁ。
たまにこんな標識もあります。
2019年03月02日 11:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 11:00
たまにこんな標識もあります。
気温はたぶん15℃以上あるのでは。小春日和で山道は完全に春の気配。
2019年03月02日 11:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:03
気温はたぶん15℃以上あるのでは。小春日和で山道は完全に春の気配。
植生が変わった。
2019年03月02日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 11:14
植生が変わった。
神社といえばやっぱり杉ですねぇ
2019年03月02日 11:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:15
神社といえばやっぱり杉ですねぇ
林道に合流しました。ここからが本格的な登山道らしい。いきなり急登階段があります。
2019年03月02日 11:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 11:20
林道に合流しました。ここからが本格的な登山道らしい。いきなり急登階段があります。
子の登山道は階段ばかり。
2019年03月02日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 11:25
子の登山道は階段ばかり。
巨大な岩場
2019年03月02日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 11:26
巨大な岩場
岩を削って階段が作られています。
2019年03月02日 11:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:28
岩を削って階段が作られています。
梯子岩というらしい。目の前にそそり立つ壁のようですが、名前の通り登りやすい岩場です。
2019年03月02日 11:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 11:29
梯子岩というらしい。目の前にそそり立つ壁のようですが、名前の通り登りやすい岩場です。
梯子岩の上には東屋が。
2019年03月02日 11:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 11:30
梯子岩の上には東屋が。
何やら鳥居が見えてきた。相変わらずの階段。
2019年03月02日 11:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 11:43
何やら鳥居が見えてきた。相変わらずの階段。
いったん林道に出てまた階段。
2019年03月02日 11:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 11:52
いったん林道に出てまた階段。
本宮山の階段の段数を数えた人多分いますよね。相当多そうです。
2019年03月02日 11:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 11:56
本宮山の階段の段数を数えた人多分いますよね。相当多そうです。
ちょっと毛色の違う鳥居が出現。
2019年03月02日 12:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 12:11
ちょっと毛色の違う鳥居が出現。
お参りします。
2019年03月02日 12:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 12:12
お参りします。
立派な杉
2019年03月02日 12:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:13
立派な杉
奥の院到着。ここに登る階段で足が動かなくなくなる・・・。久々のシャリバテのようです。朝食コンビニサンドイッチ一つではダメか・・・。
2019年03月02日 12:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 12:16
奥の院到着。ここに登る階段で足が動かなくなくなる・・・。久々のシャリバテのようです。朝食コンビニサンドイッチ一つではダメか・・・。
動かない足でなんとか山頂に到着。ふくらはぎツッた。びっくりでした。こんなこと久々です。やっぱり、山に登るときは米を食べないとダメですね。
2019年03月02日 12:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 12:28
動かない足でなんとか山頂に到着。ふくらはぎツッた。びっくりでした。こんなこと久々です。やっぱり、山に登るときは米を食べないとダメですね。
おっさん自撮り。
2019年03月02日 12:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/2 12:45
おっさん自撮り。
山頂からの眺望はぼちぼち。寒い日の夜に来て夜景を撮れば結構いい画が撮れるかも。実はここまで車で来れちゃったりしますw
2019年03月02日 12:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 12:46
山頂からの眺望はぼちぼち。寒い日の夜に来て夜景を撮れば結構いい画が撮れるかも。実はここまで車で来れちゃったりしますw
意外と気温が低い。下界とは5℃くらい差があるはず。
2019年03月02日 12:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:47
意外と気温が低い。下界とは5℃くらい差があるはず。
広場を降りたところにベンチがたくさんありました。でも眺望話。
2019年03月02日 12:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:49
広場を降りたところにベンチがたくさんありました。でも眺望話。
こんな電波塔が山頂を埋め尽くしておりました。
2019年03月02日 12:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 12:56
こんな電波塔が山頂を埋め尽くしておりました。
戻ります。
2019年03月02日 13:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 13:05
戻ります。
本宮山は豊川市版秋葉山ですね。
2019年03月02日 13:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 13:06
本宮山は豊川市版秋葉山ですね。
神社の雰囲気はいいですね。
2019年03月02日 13:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 13:11
神社の雰囲気はいいですね。
だいぶん降りて、鶯峠。高速道路が見えました。
2019年03月02日 14:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 14:00
だいぶん降りて、鶯峠。高速道路が見えました。
初夏の新緑を思わせる山道。まだ3月に入ったばかりですが…
2019年03月02日 14:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 14:02
初夏の新緑を思わせる山道。まだ3月に入ったばかりですが…
こう撮ると夏みたい
2019年03月02日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 14:07
こう撮ると夏みたい
下山しました。
2019年03月02日 14:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 14:12
下山しました。
ウォーキングセンターの裏にある桜。
2019年03月02日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/2 14:17
ウォーキングセンターの裏にある桜。
綺麗ですねぇ。
2019年03月02日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/2 14:18
綺麗ですねぇ。
ウォーキングセンターから見える桜の木
2019年03月02日 14:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/2 14:19
ウォーキングセンターから見える桜の木
ウォーキングセンター。
2019年03月02日 14:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/2 14:19
ウォーキングセンター。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック 登山靴 手袋 帽子 行動食 飲料水1L 救急セット ヘッドライト 予備電池 GPS 熊鈴 コンパス 地図 時計 携帯 財布 保険証 筆記用具 一眼カメラ レンズ ジオライン フリース ズボン 登山靴下 予備紐 ライター ビバークシート カッパ チェーンスパイク

感想

この季節はまだ高い山に行けないので、なかなか登る山の選択を迷います。
今日は前から気になっていた本宮山へ。豊川市にある人気のお山で、本日もたくさんの方が登っておられました。
登ってみると、トレランの練習をしている方が非常に多かったですね。標高差もそこそこありますし、道もいいのでトレランには最適な山です。
登山道は階段と岩場の連続で、想像したより疲れました。
浜松にある秋葉山のような山を想像していたのですが、こちらの方が大変ですね。
朝ごはんをコンビニサンドイッチ一袋で終わらしていたら、シャリバテしてしまいました・・・。足は動かないわツるわで、なんとも情けない。反省です。
登山前の朝ごはんはやっぱり米がいいですね。全然エネルギーのもちが違う。皆さん登山前に何を食べてますか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3868人

コメント

朝食
こんばんは、Quechuaです。
本宮山、ウォーキングセンターや奥宮があって良いコースですね。
朝食ですが普段はパンですが登山だと米です。おにぎり2つが定番になっています
エネルギーをギュと凝縮した感じがして食べるとさぁ登るぞとスイッチがはいります
2019/3/3 18:33
Re: 朝食
Quechuaさんこんばんは。
本宮山は思ったより登りがいがあるいいコースでした 道は終始森の中ですが、木洩れ日が春の陽気を感じさせて爽やかな道でした。階段ばかりなのがいかにも参道という感じです。
おにぎり2個が定番とは私と同じですね。いつも登山道に向かって運転中にコンビニおにぎりをかじっています
やっぱり日本人は米ですね。コメの方が力が出ます
2019/3/3 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら