ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1752718
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山〜雨乞山縦走

2019年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:47
距離
17.8km
登り
1,009m
下り
977m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:01
合計
5:41
距離 17.8km 登り 1,016m 下り 986m
8:28
25
8:58
8:58
28
9:27
9:37
22
10:15
10:19
6
10:25
11:02
21
11:23
11:23
8
11:32
11:32
34
12:06
12:08
4
12:12
12:13
25
12:37
12:37
18
12:56
12:59
29
13:28
13:32
44
14:16
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
コースには道標や目印もあり
比較的わかりやすいが 見落として
2度程コースアウトして引き返した。
道路も整備されていて歩きやすいが
何度か倒木を跨ぐ箇所がありました。
歩いている途中に 銃声が鳴り響き
ドキッとする場面がありました。
低山ながら登りごたえのある山です。
その他周辺情報 かんぽの宿寄居
寄居駅からスタート
北口から一般道を登山口まで歩きます
2019年03月10日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 8:33
寄居駅からスタート
北口から一般道を登山口まで歩きます
大正池
釣り禁止の看板と囲いの柵があります
2019年03月10日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 8:57
大正池
釣り禁止の看板と囲いの柵があります
水面に映る景色が綺麗
2019年03月10日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 8:58
水面に映る景色が綺麗
大正池にはトイレがあります
屋根のある休憩場所は
これからの季節ありがたい
2019年03月10日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 8:58
大正池にはトイレがあります
屋根のある休憩場所は
これからの季節ありがたい
ここから鐘撞堂山を目指します
2019年03月10日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:01
ここから鐘撞堂山を目指します
なだらかな砂利道が続きます
2019年03月10日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:01
なだらかな砂利道が続きます
右手鐘撞堂山の道標通りに進みます
2019年03月10日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:07
右手鐘撞堂山の道標通りに進みます
絶景に励まされます
2019年03月10日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:18
絶景に励まされます
道標通り右方向へ進みます
2019年03月10日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:19
道標通り右方向へ進みます
ふるさと歩道の道標の
イラストがかわいい
2019年03月10日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:24
ふるさと歩道の道標の
イラストがかわいい
階段!!上まで続いています
2019年03月10日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:25
階段!!上まで続いています
鐘撞堂山到着
鐘撞堂の会の大先輩に
撮影していただきました
月に一度仲間とハイキングに
来ているそうです
2019年03月10日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 9:28
鐘撞堂山到着
鐘撞堂の会の大先輩に
撮影していただきました
月に一度仲間とハイキングに
来ているそうです
遠くの山まで見渡せ
景色はとても綺麗です
登ってきた甲斐があります
2019年03月10日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:32
遠くの山まで見渡せ
景色はとても綺麗です
登ってきた甲斐があります
展望台にもベンチがあります
見渡す景色が美しく 癒されます
1
展望台にもベンチがあります
見渡す景色が美しく 癒されます
上から見下ろした景色
赤い屋根が可愛い
上から見下ろした景色
赤い屋根が可愛い
富士山の頭がひょっこり見えました
2019年03月10日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:37
富士山の頭がひょっこり見えました
あんずの里の方向へ進みます
2019年03月10日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 9:37
あんずの里の方向へ進みます
石に生えた苔の緑が
一際輝いていました
石に生えた苔の緑が
一際輝いていました
階段を数えながら
一歩一歩登って行きます
階段を数えながら
一歩一歩登って行きます
約150段の丸太の階段を上ると
虎ヶ丘城跡に到着しました
2019年03月10日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3/10 10:25
約150段の丸太の階段を上ると
虎ヶ丘城跡に到着しました
虎ヶ丘城跡からの眺めも最高です
2019年03月10日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 10:26
虎ヶ丘城跡からの眺めも最高です
屋根のあるベンチとテーブルがあったので早めににここで昼食を😋✨
2019年03月10日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 10:46
屋根のあるベンチとテーブルがあったので早めににここで昼食を😋✨
すずらんのような花
馬酔木 アセビの花だそうです
可憐で可愛い
2019年03月10日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:07
すずらんのような花
馬酔木 アセビの花だそうです
可憐で可愛い
道の真ん中に三角点発見
2019年03月10日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 11:32
道の真ん中に三角点発見
急坂が続きます
かなりの勾配ですが足を止めずに
ゆっくり一歩づつ前に進みます
2019年03月10日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:55
急坂が続きます
かなりの勾配ですが足を止めずに
ゆっくり一歩づつ前に進みます
もう少しで陣見山
頑張れ!
2019年03月10日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 11:58
もう少しで陣見山
頑張れ!
陣見山到着展望はありません
グループでハイキングに来ている方が
仲良くお昼ご飯を食べていました
写真撮ってあげるよ〜と声をかけてくれ出発する時にも頑張ってねと応援してくれました
山には優しい気持ちが溢れています✨
2019年03月10日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/10 12:07
陣見山到着展望はありません
グループでハイキングに来ている方が
仲良くお昼ご飯を食べていました
写真撮ってあげるよ〜と声をかけてくれ出発する時にも頑張ってねと応援してくれました
山には優しい気持ちが溢れています✨
長瀞八景からの景色
2019年03月10日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:24
長瀞八景からの景色
ここから雨乞山を目指します
2019年03月10日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:57
ここから雨乞山を目指します
写真が暗くて残念…
今日1番の景色でした
知名度の低い山ながら
ここからの景色は見る価値あり!
2019年03月10日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:28
写真が暗くて残念…
今日1番の景色でした
知名度の低い山ながら
ここからの景色は見る価値あり!
手書きの山頂の看板
いい感じです
2019年03月10日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:33
手書きの山頂の看板
いい感じです
パラグライダーの発進場
風向きを観測する旗が
風になびいていました
2019年03月10日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:33
パラグライダーの発進場
風向きを観測する旗が
風になびいていました
山の神様に無事下山の
お礼をして帰路へ
山の神様に無事下山の
お礼をして帰路へ
岩から木が生えて
自然の力強さを感じます
2019年03月10日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 13:51
岩から木が生えて
自然の力強さを感じます
ゴールは樋口駅
切符を買いました
レトロで可愛い雰囲気
2019年03月10日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 14:19
ゴールは樋口駅
切符を買いました
レトロで可愛い雰囲気

感想

お天気に恵まれあ最高の山歩きでした。
想像以上の急登や階段もあり 高山に向けての
トレーニングに適したコースでした。
コースの目印もわかり易く エスケープルートもあります。トイレはスタート地点と大正池
ゴール地点の樋口駅のみなので 注意が必要。


体力づくりのために鐘撞堂山から雨乞山を縦走しました。途中何度も急登がありかなり鍛えられました。所どころ景色も良く楽しむ事ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら