記録ID: 1753115
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳 ニュウ 黒百合ヒュッテテント泊
2019年03月09日(土) ~
2019年03月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 13:55
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:46
距離 8.5km
登り 804m
下り 268m
9:00
120分
涸沢鉱泉
11:00
56分
渋ノ湯・涸沢鉱泉分岐
11:56
13:10
104分
黒百合ヒュッテ
14:54
15:00
46分
東天狗岳
15:46
黒百合ヒュッテ
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:30
距離 8.8km
登り 272m
下り 809m
7:00
17分
黒百合ヒュッテ
7:17
43分
ニュウ分岐
8:00
8:20
70分
ニュウ
9:30
10:10
80分
黒百合ヒュッテ
11:30
涸沢鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中山峠から天狗岳は強風でした 十分な雪山準備が必要です |
その他周辺情報 | もみの湯 550円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
黒百合ヒュッテで雪の中のテント泊を楽しんできました。
涸沢鉱泉から渋御殿湯の分岐までの若干ラッセルと中山峠の強風で体力消耗、へとへとになってしまいました。いつも思うのですが体力を普段からつける努力をしないとダメですね・・・2日目は初めてのニュウでは素晴らしい眺望をゆっくり堪能できました。
八ヶ岳は大好きです、今回も楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する