記録ID: 1754322
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鶫岳(つぐみたけ)〜西山(鮎坂山)
2019年03月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 649m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:27
距離 8.0km
登り 649m
下り 649m
9:46
34分
スタート地点
10:20
40分
つぐみ岳
11:00
11:10
37分
三又山
13:13
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つぐみ岳上部の急斜面が雨上がりで、登山道がドロドロ。ぬかるんで登山道がズルズルで登れないので外れて杉の落ち葉の上を登りました。ストックがあると良いかもです。 |
写真
撮影機器:
感想
先週まで仕事で(行きたくなかったのですが)ロサンゼルスに行ってたので好きな山登りもおろそかに。時差ボケも酷く体調整えとストレス発散で、近くの山であるつぐみ山と西山に登りました。
ツグミ山は20年前に登ったことがあるのですが、確か急斜面を登った記憶が。
山頂近くは前日までの雨の影響で登山道はぬかるんでズルズルで靴が全くグリップせず滑る滑るばかりで、急斜面が全く登れません。登山道がら外れた杉の落ち葉の斜面を登りました。ストックがあると良いかもです。
西山は古賀の米多比及び薦野地区の方々が、元日の初日の出を見に多くの人々
が登っていて、地元ではないですが、誘われて20年ぐらい前より私も参加していました。
ただ高齢化で10年ぐらい前から解散になりましたのは残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する