記録ID: 1757987
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒檜山は雪たっぷり
2019年03月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 544m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
予定では平標山でしたが新潟県湯沢の天気が良く無い、こうなると谷川や武尊もダメですし行く所が無いので悪天でも大丈夫な赤城山へ変更し出かけました。
当初心配していた赤城道路に雪は無くてすんなりおのこP着、珍しく風も無く寒くないが霧氷は期待で出来ない様です、歩き出してみると雪が締っていてアイゼンでサクサク歩けて何て楽な事、先週新雪で苦労したのが嘘みたいでした、黒檜山の稜線に出たら雪たっぷりで雪庇も有り何時もの黒檜山とは違いましたし登山道全体に雪多くて歩きやすかったです。
あとヤシオ山の開花状況を見てきましたがまだ早かった、来週の3/23辺りが咲き始めだと思われますし3/30辺りが石尊山で4/6辺りが仙人ヶ岳が咲き始めると思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
horipyさん こんばんは
3月も中旬となり、いよいよアカヤシオの季節が近づいて
来ました。今年は暖冬だったこともあり、開花時期はどう
なのか…気になっていました。やはり、咲き始めは桐生か
足利に行くことになるので、またレコをチェックします。
埼玉のchii
おはようございます
昨年のヤシオ山の開花は3/23でした、今年は暖冬なのでそれより早いだろう予想で行ってみましたが少し早かった様です。
ヤシオ山のアカヤシオ数本確認しましたらツボミは赤くなっていましたので来週には咲き始めるでしょう。
こんばんは、horipyさん。
今シーズンは全体的に雪が少ない傾向ですが、今回の赤城山雪が多くていいですね!
やはり雪山に来たら雪があったほうが楽しいですよね。
今年は暖冬の影響で桜の開花が早いとニュースで聞きましたが、アカヤシオの開花も少し早そうですね。
ヤシオ鑑賞シリーズ楽しみにしております。
おはようございます
毎朝犬の散歩で眺めている赤城山、ここの所吹雪かず茶色く見えていたのですが行ってみたらあらビックリ、予想外の雪の量でしたし雪も締っていてアイゼンでサクサク歩けて気持ち良かったです。
ヤシオの方は今週末開花しますね、まだ里山なので金曜の早朝ハイクで何とかなりますし自分の中では谷川や平標山など雪山は終わっていないので今週末も雪山へ行くと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する