革籠石山・八州ヶ峰に・・靴馴らし
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 821m
- 下り
- 818m
コースタイム
最初の尾根 7:20 〜 7:25
関東ふれあい道・尾根 7:39
革籠石山 8:03 〜 8:10
ベンチあるピーク 8:25 〜 8:40
八州ヶ峰 8:48 〜 8:53
ベンチあるピーク 8:59 〜 9:10
駐車場 10:35 〜 10:44 飯山観音・白山に向かいます
◆ “啝慨儔察γ鷦崗譟 11:01
白山 行は男坂 11:50 〜 12:10 下山は女坂
駐車場 12:40 〜 12:45 帰路につきます
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
64号尾崎信号左折 〜 土山峠 バス停・駐車場 2台が限度です・・当日は少し先で縁石を乗り越し2台がしっかり 駐車していました バスは時刻表を見ると1時間に1本です |
コース状況/ 危険箇所等 |
|鷦崗譴ら100mほど南に歩くと登山口です 取りつきの登山道は急で段差が大きい・・下りに注意です 疑似階段多いですが危険な所はありません 道しるべもはっきりしています 雪・凍結箇所はありませんでした ポストは辺室山の登山口にあります・ 蛭よけスプレイもあります ◆|忘笋狼浸階段80%位有ります 女坂は乾いている為滑りやすいです 山頂の展望は低いお山ですが高さを感じます 4月1日からは桜祭りみたいで準備してました 温泉は飯山温泉・別所温泉・七沢温泉と多いです |
写真
感想
本日は久しぶりのお山あるきです。
水漏れ山行や(廃棄)、修理や、手配やらであたふたしてました。
新品も下準備も終わり使えるようになつたので足慣らしの為丹沢の
経ヶ岳を土山峠より歩こうと思い出発しました。
駐車場より南に100mほど行きますと左側に登山口があります。
意外と急登です、下りには注意が必要と思います。
暫くは自然林の道を歩きます。最初は道路の車の音が良く聞こえますがそのうち
静かになり眼下には宮ヶ瀬湖が見えるようになります。
左側は丹沢山塊が雪をかぶって聳えます。
以前登った辺室山、三峰が良く望めます。疑似階段も多くあり何とか最初の尾根にでます。そこからは前方にこれから歩く峰が望めます。
関東ふれあいの道の尾根にのりますと、左に向かい革籠石山(かわごいしやま)に向かいます。
距離は短い急登ですが凍結、雪が無いため歩き易いです。
山頂は狭い・・無いに等しい・・道の上です。
展望は霞まなければ南から北東まで素晴らしいと思いますが、生憎の春霞で残念。
次のピークがすぐそばに見えています。急登を一登りで着きますが意外と段差が
大きくジグザク歩きです。このピークにはテーブルとベンチがありまた広いので
ゆっくり休むにはいい所です。
・・・ここまでで右足に違和感があるため点検するも・・解りません。
つぎは少し離れた八州ヶ峰、近いので安心です。今日はこれより先は無用なので
此処でユーターンします先ほどのベンチでまた休憩します。
・・・右足が気になってしょうがないのです、これから先は長くこのままだと
トラブルにもなりかねませんので思い切って経ヶ岳は諦めます。
次回は林道経由でも良いかと思います。
下山にかかるとどんどんと登山者が上って来ます。さすが名山・・・ですね。
駐車場に着いて靴を脱ぐとすっきりしました。この靴外れたかな・・こんなのお初です。後はゆっくり考えましょう。
帰り道に、飯山観音様のお参りと白山を登るべくルート変更して向かいます。
15分程で着きました。休日ですが駐車場はガラガラでした。桜祭りの準備中です。
お参りをしてから向かいます。登りはタヌキさんの男坂から行きます。
女坂はウサギさんです。ここもまた階段の連続で全体の80%は有ると思われます。
山頂の尾根は東西に長く西のはずれに白山展望台があり、低山を思わせる事なく
大展望です。丹沢・大山から平塚方面のお山も、また湘南、相模湾、都心・・霞まなければ
最高なのにとブツブツ1人でぼやきました。
下山は女坂を使いました。でも斜面が乾いているので山砂は良く滑ります。
途中にウサギさんがもういちわ、こちらは防寒対策済みで暖かそうでした。
広場にもどりキョロキョロしていると動物小屋に気づき行きますと、お猿さんが
三匹いました。何処から来たのやら・・この辺の野猿が悪さをして御用になったか
解りませんが、近づいて声を掛けると威嚇してきます。
今日一日はのんびり歩きのハイキングでした。お祭りだと車も止められませんから、この辺で失礼いたします・・混まない内にさようなら
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する