記録ID: 176140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山/稲荷山/日影♪
2012年03月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 404m
- 下り
- 374m
コースタイム
8:40清滝ー9:15東屋-9:30稲荷山分岐-10:00高尾山-休憩10:30下山-
10;40日影分岐-11:15ウッディハウス-11:40日影バス停
10;40日影分岐-11:15ウッディハウス-11:40日影バス停
天候 | 2012年03月20日 (火)晴れ、5--15℃ 北風吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
横浜線橋本→八王子(JR中央線)→高尾駅→高尾駅北口→京王高尾山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路琵琶滝コースは通行止めでした。 稲荷山コースはぬかるみも無く暖かくいい感じ。 山頂など工事中のところがあります。 |
写真
感想
2012年03月20日 (火)晴れ、5--15℃北風
快晴の春分の日です、でも北風が寒い!!高尾山頂はまれにみるハイカーの少なさ♪
春分の日にしては寒い毎日!!高尾山は、春めいたかなと登ってみました、さすが春の息吹は
あちこち、水の流れもぬるんできました!!ただ高尾山の野草は多くの人に踏まれてすごく減少
しています。自然を大切に道を外れずハイキングコース内を歩きたいです!!いつまでも多くの
貴重な動植物を残したいですね!!これから登山シーズンはじまります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1525人
minnieさん こんばんは
お写真を拝見する所、高尾山も雪がなくなり
春らしい山道になっていますね。
珍しく山頂も人が少なく良い感じ。
お二人で山を楽しく散策されていいな〜!
下山後は、お食事をされたのですか?
私達は、お昼から近場の小金井公園で梅を観てきました。
まったりする時間も大切ですね。
sumikoさま♪
ご無沙汰してしまいました。今年はちょっと早春の
小仏の方から行きたかったのですが、城山ー高尾間が
まだまだぬかるみ状態なので。稲荷山から良かったです
ぬかるみが無くて。
行きに通ったお蕎麦屋さんに行きたかったけど。
日影に降りてしまったので、自宅に帰る途中でお食事
でした。
でした。
小金井公園の梅はもうちょうど良かったでしょうか
いい香りですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する