記録ID: 1768384
全員に公開
ハイキング
東海
納古山(納古口Bコース)
2019年03月23日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 406m
- 下り
- 400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
9:00
330分
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 | 高曇りの曇天(下山後快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1.納古口B→西尾根ルート…新設看板に描かれた、カエルさんの頭上をループする謎のルートにチャレンジしたが、中盤の滝を巻けず撤退。危険で一般向けではない。 2.納古口Bコース…国土地理院の地形図では左岸に道が描かれているが、現場に行くと、左岸側の斜面は急斜面で土が崩れており、おそらく相当昔に埋もれて消えていると思われる。中盤は50m幅の規模で倒木帯が沢を塞いでいるので、右岸側の緩斜面を巻いて迂回した。迂回先には謎のhirobagaあり、花畑の中に眠るロボットのようなドラム缶があった。その先は赤リボンに導かれて尾根上の鞍部に合流した。そこからはトラバース道が納古口Aコースまで延びているようだが、確認できていない。私は国土地理院の地形図に描かれた道(実際には道は消えている)に従って進んだ。無事納古口Aコースに合流して、納古山に登頂した。 3.納古口Aコース…下山は納古口Aコースをたどり、途中で谷間へ降りるルートを使った。落ち葉がズルズル滑る急斜面なので注意を。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
1.新設された納古口コースの案内看板に描かれた、西尾根に至るコースを探したが、険しい道だったので途中で撤退した。向かって右手の沢を選んだが、赤リボンは一つもなかった。向かって左手の沢には赤リボンが一つあったので、そちらが正解立ったのかもしれないが、未確認。
2.納古口Bコースは、国土地理院の地形図に描かれた道は、急斜面の土砂が崩れて消えているので、傾斜の緩やかな右岸を選らんで進む。沢は、途中で50m程の倒木帯に埋もれているので、迂回が必要。国土地理院の地形図に描かれた尾根の登り道は、微かな踏み跡を残すのみで消えている。それを辿ると、Aコースの谷道との分岐点の少し上に出られる(赤ペンキで木に印あり)。
3.納古口Aコースの尾根道から谷道へ降りる道は、急斜面で落ち葉が滑るので注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する