ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1769482
全員に公開
ハイキング
近畿

壺阪寺・高取城址

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:09
距離
14.5km
登り
599m
下り
611m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
9:50
360
スタート地点
15:50
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート 近鉄壺阪山駅
ゴール 近鉄飛鳥駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
トイレは、壺阪山駅からの土佐街道に数カ所と、高取城跡入口付近の石碑の辺りにありました。
その他周辺情報 壺阪山駅からの土佐街道のあちこちに くさ餅や漬物など美味しそうなもの販売されています。
近鉄壺阪山駅9時40分に集合。遠方からみなさん89名が参加されました。この日が初めての参加とおっしゃるSさんが挨拶して下さいました、よろしくお願いします!
2019年03月24日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 9:16
近鉄壺阪山駅9時40分に集合。遠方からみなさん89名が参加されました。この日が初めての参加とおっしゃるSさんが挨拶して下さいました、よろしくお願いします!
いきなり〜!でっかいお雛様が! かわいい〜〜。
2019年03月24日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 9:59
いきなり〜!でっかいお雛様が! かわいい〜〜。
次々と大きなお雛様が飾られているのにびっくりでした。
2019年03月24日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:00
次々と大きなお雛様が飾られているのにびっくりでした。
こちらは雛人形のリメイクされた時代行列だそうで、立派に作られています。
2019年03月24日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:01
こちらは雛人形のリメイクされた時代行列だそうで、立派に作られています。
歴史を感じるお雛様。
2019年03月24日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:05
歴史を感じるお雛様。
顔に見える石。
2019年03月24日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:08
顔に見える石。
なんと メイド雛っ。
2019年03月24日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:09
なんと メイド雛っ。
巨大こま犬に守られたお雛様。
2019年03月24日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:13
巨大こま犬に守られたお雛様。
甲冑 かっこいい〜 けどちょっとコワイ。
2019年03月24日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:25
甲冑 かっこいい〜 けどちょっとコワイ。
あちらこちらにセンス良くお花を生けておられます。
2019年03月24日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:26
あちらこちらにセンス良くお花を生けておられます。
2019年03月24日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:34
ラストのお雛様も巨大〜。
2019年03月24日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 10:40
ラストのお雛様も巨大〜。
車道から山道へ入ります。
2019年03月24日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 10:56
車道から山道へ入ります。
壺阪寺到着。
2019年03月24日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:10
壺阪寺到着。
大阪方面を見ると生駒山?
2019年03月24日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:16
大阪方面を見ると生駒山?
梵字の道標も。
2019年03月24日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:21
梵字の道標も。
この上が・・
2019年03月24日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:25
この上が・・
五百羅漢。左方向にも色々あったそうです。
後になって惜しい事をした〜と。 また来よう!
2019年03月24日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 11:26
五百羅漢。左方向にも色々あったそうです。
後になって惜しい事をした〜と。 また来よう!
(y)左方向奥
摩崖仏みたいなのが見えます。
でも慌てて戻ってしまった・・・
来年また撮ろう!
2019年03月24日 11:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3/24 11:23
(y)左方向奥
摩崖仏みたいなのが見えます。
でも慌てて戻ってしまった・・・
来年また撮ろう!
石仏。何体あるのかな?数あると迫力ありますね。
2019年03月24日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:26
石仏。何体あるのかな?数あると迫力ありますね。
2019年03月24日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:27
五百羅漢を抜けるとまたちょっと登り。
2019年03月24日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:31
五百羅漢を抜けるとまたちょっと登り。
2019年03月24日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:43
高取城址 入口。
2019年03月24日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 11:44
高取城址 入口。
2019年03月24日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:02
石垣かっこいいー。
2019年03月24日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:02
石垣かっこいいー。
高取城 日本最強?なの?
2019年03月24日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:03
高取城 日本最強?なの?
お城好きI野ちゃん、嬉しそう〜♪
2019年03月24日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:04
お城好きI野ちゃん、嬉しそう〜♪
でもこんな山の上によくお城を建てたもんですね。
2019年03月24日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:07
でもこんな山の上によくお城を建てたもんですね。
周囲は約3辧城郭全域の総面積は約60,000屐
2019年03月24日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:07
周囲は約3辧城郭全域の総面積は約60,000屐
周囲はなんと約30劼傍擇屐日本国内では最大規模の山城だったそうです。
2019年03月24日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 12:08
周囲はなんと約30劼傍擇屐日本国内では最大規模の山城だったそうです。
ラピュタの神殿、なるほど。
2019年03月24日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 12:09
ラピュタの神殿、なるほど。
三角点はこちら。
2019年03月24日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:12
三角点はこちら。
ノミで石を割った後だそう。またK西リーダーに教えてもらいました。
2019年03月24日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:13
ノミで石を割った後だそう。またK西リーダーに教えてもらいました。
展望案内板。沖縄や東京の方角も?
昼食場所はこちらででした。
2019年03月24日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:16
展望案内板。沖縄や東京の方角も?
昼食場所はこちらででした。
大峰の山々がキレイでした。
2019年03月24日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 12:17
大峰の山々がキレイでした。
遠くに高見山も。
2019年03月24日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 12:44
遠くに高見山も。
猿石 通過。
2019年03月24日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 13:26
猿石 通過。
あちこち、竹の子の1番美味しいところをイノシシが食べていったそうな。
2019年03月24日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 13:33
あちこち、竹の子の1番美味しいところをイノシシが食べていったそうな。
なるほど 竹薮が続きます。
2019年03月24日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 13:34
なるほど 竹薮が続きます。
昼食後なんやかんやとおしゃべりしてたので最後のグループで。
2019年03月24日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 13:44
昼食後なんやかんやとおしゃべりしてたので最後のグループで。
「かやのもり」と読むそうです。
2019年03月24日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 13:48
「かやのもり」と読むそうです。
山道を出た辺り、女綱。子宝祈願のものでしょう 奈良ってこんなの多くない?
2019年03月24日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:05
山道を出た辺り、女綱。子宝祈願のものでしょう 奈良ってこんなの多くない?
サンシュユ?いやダンコウバイか?
2019年03月24日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:08
サンシュユ?いやダンコウバイか?
ふきのとう。少しだけ食べれそうなの採ったけど、きのこ先生達先週採ったからともらっちゃいました。
2019年03月24日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:12
ふきのとう。少しだけ食べれそうなの採ったけど、きのこ先生達先週採ったからともらっちゃいました。
今の桜は河津桜?
2019年03月24日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:22
今の桜は河津桜?
ヒメオドリコソウ。この春はじめまして〜。
2019年03月24日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:23
ヒメオドリコソウ。この春はじめまして〜。
白いたんぽぽ。
2019年03月24日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:24
白いたんぽぽ。
飛び石とはこれですか?
調べたら万葉集に、「この石橋を渡って君に会いに行くよ!」と歌われた歌があるそうです。
2019年03月24日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/24 14:30
飛び石とはこれですか?
調べたら万葉集に、「この石橋を渡って君に会いに行くよ!」と歌われた歌があるそうです。
明日香までも いい感じの道です。
2019年03月24日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:35
明日香までも いい感じの道です。
こちらはさっきの女綱に対し、男綱。ふう〜〜ん。
2019年03月24日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:36
こちらはさっきの女綱に対し、男綱。ふう〜〜ん。
でもこの木がとてもきれいでした。
(y)シデコブシだそうです。
2019年03月24日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:37
でもこの木がとてもきれいでした。
(y)シデコブシだそうです。
せごどん案山子〜! 秋にはさぞ賑やかなんでしょうね。
(y)足元がワンコじゃなくてイノシシ
Σ(・ω・ノ)ノ!
2019年03月24日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:41
せごどん案山子〜! 秋にはさぞ賑やかなんでしょうね。
(y)足元がワンコじゃなくてイノシシ
Σ(・ω・ノ)ノ!
タンポポ。
2019年03月24日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:45
タンポポ。
スミレ。
2019年03月24日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 14:50
スミレ。
ツルニチニチソウ。
2019年03月24日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 14:59
ツルニチニチソウ。
(y)オオアラセイトウなのかな。
2019年03月24日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/24 15:04
(y)オオアラセイトウなのかな。
イチゴ狩りだ〜。Nリーダーに苺買って頂きみんな歩きもって食べたり〜〜♪石田さんという農家さんの所でした。
2019年03月24日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:11
イチゴ狩りだ〜。Nリーダーに苺買って頂きみんな歩きもって食べたり〜〜♪石田さんという農家さんの所でした。
そんなこんなで 1番ビリケツ〜でゴール。リーダーさんお待たせしてしまいすみませんでした💦
2019年03月24日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/24 15:47
そんなこんなで 1番ビリケツ〜でゴール。リーダーさんお待たせしてしまいすみませんでした💦
採ったふきのとう。
2019年03月24日 18:30撮影 by  iPhone SE, Apple
3/24 18:30
採ったふきのとう。
天ぷらが美味しかった!
小鉢はわけぎのぬたにしました、こちらも美味でした♪(ma
2019年03月24日 19:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/24 19:25
天ぷらが美味しかった!
小鉢はわけぎのぬたにしました、こちらも美味でした♪(ma

感想

壺阪山駅で降りたら登山のハズがお雛様の度に足を止めごめん下さいと中まで入らせて頂きなかなか進まず。
出店でお野菜お餅とついつい色々買ってしまって手にはスーパーの袋下げ・・・。
歩く気あるんかーい!って感じのスタート。
いつ来てもいい所です。
秋にも絶対来よう!!!

山を登る会に参加。私達のグループでは大人気の高取城址のコースでした。
なるほど いきなりビッグなお雛様が登場し、土佐街道は色んなお雛様が飾られていて、とてもまっすぐ歩けない〜〜という位おもしろ街道でした。

高取城址も苔むして歴史を感じる石垣がいい感じ。遠くに見える大峰の山々も山頂は雪が残っているのかな?カッコよく見えて昼食場所にはとても気に入りました。
これまた噂の案山子ロードも 春なので案山子は少なかったけど秋はさぞかし賑やかでたのしいんでしょう。明日香周辺はこれからはとってもいい季節。
また来たい場所が増える一方ですね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら