記録ID: 1772297
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山 UDON
2019年03月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:04
距離 18.4km
登り 1,202m
下り 1,201m
16:41
ゴール地点
天候 | 雨から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイク無料 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報も少し微妙で前日まで迷いながら大丈夫そうかな?と丹沢の鍋割山へ行ってきました。
久々に鍋焼きうどんも食べたくなったので。
高速で進んでいくと、天気も微妙だなーw
高速を降りてコンビニに寄った辺りでヘルメットに少し水滴付いたし。
大倉に着いて準備を始めたら降ってきました。
暫く様子を観て降り方次第で決めようと様子見をしながら30分ほど。
あまり変わらないし強くもならないので合羽を着て出発です。
林道の途中で雨も止みましたので、合羽を脱いで進んで行きます。
尾根に出た後、青空も見えるようになり、ふと富士山方面を見るとひょっこり山頂が見えました。その後はこちらに雲がかかったりして見えたり見えなかったりな感じでしたが、山頂で拝めたので良かった。
山頂で暫く写真を撮ってから鍋焼きうどんを注文に行ったら、13時に閉めるとの事で割りとギリギリになっちゃいました。
急いで食べたのであまり味わわずそこが少し勿体無かったですねぇ。美味しかったけど。
次の機会にはもっと余裕を持ってうどんを堪能しようと思いましたw
塔の岳の方にも行こうかな?と思いましたが登りで太ももに痛みが出たので、予定通りピストンで下山。やはり林道に出てからが長くて辛かったw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する