記録ID: 177556
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信岳 西沢渓谷周遊 ブロッケンに遭遇
2009年11月21日(土) ~
2009年11月22日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 26:50
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,342m
- 下り
- 2,325m
コースタイム
11/21
9:00西沢渓谷駐車場-9:18戸渡尾根登山口-12:36木賊山-12:45甲武信小屋-13:01甲武信岳頂上-13:23甲武信小屋-15:40下山途中引き返し再び甲武信小屋-15:57再び甲武信岳頂上-甲武信小屋泊
11/22
6:18甲武信小屋-6:38木賊山-7:45徳ちゃん新道分岐-9:00西沢渓谷入口-西沢渓谷周遊-11:50西沢渓谷駐車場
9:00西沢渓谷駐車場-9:18戸渡尾根登山口-12:36木賊山-12:45甲武信小屋-13:01甲武信岳頂上-13:23甲武信小屋-15:40下山途中引き返し再び甲武信小屋-15:57再び甲武信岳頂上-甲武信小屋泊
11/22
6:18甲武信小屋-6:38木賊山-7:45徳ちゃん新道分岐-9:00西沢渓谷入口-西沢渓谷周遊-11:50西沢渓谷駐車場
天候 | 11/21 晴れ時々曇 11/22 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんが、標高の高いところは雪あり。 日帰りの予定が甲武信小屋泊になり、甲武信岳は1日で2回登頂しました。 翌日は曇で展望なく頂上へはいかずに下山し、西沢渓谷周遊しました。 |
写真
撮影機器:
感想
日帰りの予定で下山途中にカメラを忘れたことに気づいて登り返し、甲武信小屋まで戻り小屋のか方が拾ってもらっていて助かりました。
甲武信小屋に泊まることになりましたが、再び甲武信岳に行って珍しいブロッケンと雲に写る山の影を見ることができたので幸運だったのかもしれません。
翌日は展望なく下山し、時間があったので西沢渓谷周遊しました。
下山後の温泉は「笛吹の湯」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する