記録ID: 1777681
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
関東ふれあいのみち東京ゾ疇洞と滝のみち
2019年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 807m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)上養沢(バス)〜武蔵五日市〜拝島〜八王子〜横浜線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
つづら岩まで急騰(;'∀') つづら岩から富士見台の間岩場あり。 |
その他周辺情報 | 上養沢バス停付近には何もなし、駅構内にコンビニあり。 途中バスは音瀬の湯経由だと一浴できる。 |
写真
撮影機器:
感想
時々は思い出したように関東ふれあいの道を歩いているが、東京は後残すところ2か所になったので、早く終わりにしたいと思います。
今日の天気予報は晴れのはずだったのに?バス停を下りたところでも曇り、これから晴れることを期待して登り始めてたが、ずっとガスガスの中の歩きとなってしまいました。下山したころに青空が出てきました。(泣)
この天気と花粉症の季節も影響したのか山中で交差した人は二人。
クライマーらしき人5,6人に追い抜かれ、急登では二人のランナーにあっという間に追い越され、大滝上部で私の横をすり抜けて、烈風のごとく下って行った一人のハイカーだけでした。
でも駅に到着すると、コンビニのレジで列を作っているハイカーを大勢見かけたので、皆さんどこの山中を歩かれたのでしょうか!?
17:40 無事に帰宅。
★忘れ物=汗拭きタオル
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人