記録ID: 1780731
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
伊予ヶ岳【関東百名山】山頂直下のロープを堪能させていただきました。
2019年04月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 160m
- 下り
- 142m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
標高220m付近路肩に駐車しました。 ◼林道へは、県道88号線平群地区坂田建築前バス停を入ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
展望台東屋から山頂の間が岩場になっており補助ロープを頼りに山頂を目指します。 ***山行参照情報*** 平面距離 1.5km 沿面距離 1.6km 最低高度 221m 最高高度 331m 累計高度(+) 172m 累計高度(-) 174m 平均速度 1.8km/h 最高速度 6.9km/h キャリア KDDI 接続率 100.0% |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
8時を過ぎないと日本寺(鋸山)が開門しないこともあり、本日一座目として伊予ヶ岳に登ることにしました。山頂直下は、急坂が続くこともあり、地元の有志によりロープが張られていました。上りは、使わなくとも登れましたが、下山時はロープを使いながらレスキュー感覚で降りました。双耳峰の富山が目の前に見えました。早朝ということもありすれ違う人もなく静かな山行でした。短時間で、こんな眺望が楽しめる場所へ登れるとは、千葉県って良いところですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する