愛宕山 大坂山[山桜の大木に感動のnoboro登山会]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:08
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 669m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■ 第一駐車場 チェーンを外して10数台程度可 ■ 第二駐車場 林道終点部に20数台程度可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 黄色に統一されたルート案内板が設置され 安心して歩けます |
その他周辺情報 | ■ 道の駅香春:トイレ 食事 お土産 |
写真
感想
先週の福智山の虎尾桜も満開で見事でした!
(山レコにはアップしてないけど)
今回は愛宕山の八叉の山桜
見事に八つに割れた木に綺麗な桜が一面に広がってて素晴らしかった!
やっぱりこの時期が一番に楽しめるお山ですね!
山レコで親しくなったパピートさんが片方の目を悪くされて暫く山歩きは出来ないって言われてて
心配してだけど今日は一緒にお仲間達と登れて嬉しかったです!
アークさんや坂井さんも遠くから来て頂いて!
そして初めましてのカブちゃん! 若い女の子が入ると賑やかで良いですね!
また、皆さん 一緒に山歩きしましょう!
今日はありがとうございましたm(_ _)m
偶然にも 山開きの日に当たって びっくりでした
香春道草の会の方にも 逢えて ラッキーです
この辺りの山系は 全て 道草の会により 完全整備された登山道であり 快適に歩ける事を感謝しました。
今回も 登山会に たくさん参加して頂きありがとうございました。
出逢いの輪が広がって行く しあわせ しっかり 噛み締めております。
香春町の愛宕山 大坂山を巡るnoboro登山会に参加させていただきました。
その存在さえも知らなかった里山をパピートさんのグループを含め総勢14名で廻ります。
香春駅からの舗装路を彩るソメイヨシノの並木を眺めながら登山口へ。
登山口から始まる規則正しい杉の植林帯はいきなりの急登で
息を整え歩くペースに体が馴染む頃 やっと登山路は雑木林エリアに変化します。
突然現れる山桜の巨木。
九電桜 浦松桜 八又の桜と命名されたユニークな巨木群。
樹齢の深さを感じさせる幹回りの大きさ。
株立ち状に枝分かれした大木を見上げれば 視界一杯の青空を覆いつくすピンクの世界でした。
更に風に吹かれた花びら達が視界が開けた林の隙間から山麓へ飛び立ちます。
予想してなかった桜の出現にテンションが上がったまま 小さなピークのアップダウンを繰り返しながら
路脇の小さな花を写真に収めたり
ひっそりと草むらに佇むわらびを見つけたり
遠く香春岳 牛斬山 福智山を眺めたりしながら山頂広場に到達しました。
地元の[道草の会]の方々の活動によって 登山道は整備され 案内サインが設置され 新ルートを計画されたりと 気持ちの良い山創りが進められていました。
今回もお誘いいただいたyokayamatomoさん ありがとうございました。
そしてご一緒した山好きの皆さん お世話になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また新緑も鮮やかで、春を感じることができました。
皆さんとご一緒できてとても温かく迎え入れてくださってとても嬉しかったです。まだまだ初心者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する