記録ID: 1782651
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
武庫川渓谷 JR廃線跡ウォーク
2019年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1006c64ea8f1b7b.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 136m
- 下り
- 115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車場「エコールなじお駐車場」利用 90分無料 24h最大800円 武田尾駅よりJR福知山線に乗車し帰って来ました。@15分に電車あり 無料分と時間も早かったので駐車料金は200円で済みました。 帰り:上記の様に、反対側の入り口のJR武田尾温泉駅より電車に乗車し1駅です。 武田尾温泉側にも駐車場有。1回 500円の模様 但し受付は駅横の建物にて先に済ませる必要があるようです。 武田尾温泉側へは、新名神の宝塚北サービスエリアのETC専用出入口の「スマートIC」から出入りできますのでとても近いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
廃線跡にて殆どフラットです。バラストや枕木にて歩き難い箇所もありますので注意。 トンネルは、思っていた以上に長く真っ暗です。ライトが必要です。 トイレが途中にありませんので、注意です。 ※標高グラフは、トンネル部分が山と判断されているので凹凸が付いていますが、殆どフラットにて武田尾側へ少しだけ勾配が付いています。 |
その他周辺情報 | 武田尾温泉 一時テレビでよく映っていた新名神 宝塚北サービスエリア |
写真
撮影機器:
感想
今回は、廃線跡ルートだけではあっという間なので、知るべ岩から座頭谷を上がって太平山、岩原山、譲葉山、岩倉山と踏んで塩尾寺から宝塚に下山してから廃線ルートを歩こうとプランニングしておりました。
前日に家内と桜でも見に行くかとの話になり、急遽変更となりました。ただ、朝からワンコ2匹を注射しに動物病院へ連れて行かなくてはいけないとのこと。なんやかんやで現地に着いたのが昼を過ぎていた有様です。
ただ、歩くことが嫌いな奥方であり「スニーカは履いておいてね」との言葉をどこまで理解していたことか?
歩きだして一言「私、足の爪痛めてるの知っていたよね??」 あ〜シマッタ。まだ治ってなかったの? 「坂道は無いので、爪先をぶつけない様にゆっくり歩こうね。」とごまかしてスタートです。
スタートが遅いのが幸いしたのか、同じ方向に進む方は少ないようです。武田尾側から歩いてこられる方が多かったですね。
ルートに思っていたほど桜が無かったです。これからの桜も多かったものかと思いますが、もっと多い様な思いがあったのですけどね。嵯峨野トロッコみたいな…
あっちは、後から植えたものだけどね。秋の方が人気なのなのかな?
そんなこんなで、あっという間に武田尾到着。汗もかいていないような。休憩も取ってないし〜 なんせ奥方が、すたこらさっさと歩くもんで。
聞くと、トイレが心配だから。ってことでした。なるほど。
桜は、帰りにダム辺りを通って帰り、そっちで堪能致しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ののさん こんばんは
廃線ウォーキングおつかれさまでした
奥様と歩けてよかったですね
武田尾の近くに夙川、吉野、造幣局の桜の指導、管理をされていた笹部新太郎さんの桜の園「亦楽山荘」がありましたでしょ
みんな通り過ぎてしまうんですよね~
是非、じっくり見てほしいんですけどね~
昨年のワンコ連れの神鍋山以来ですねたしか。私とより末娘に都合を合わされておりますからね〜
桜は、来週では遅いかな?と思い見に行きましたが、ちょっと早かったようです。
桜の園って、そうだったんですね。階段の先を見ておりましたら、さっさと先へ家内が行くものですから、こっちへ寄るとは言えない状態でしてね。トイレのことが頭に有ったような感じです。
私より歩くの早いから、先は長いよって言ってたほどですけど機嫌よく歩いておりました。
孫が男の子だと、なんだか喜んでくれる気がするルートでした。
ののさん、おはようございます。
こういうのもいいですね。
今回は奥様とデートですね。
暑いくらいの陽気でしたから気持ちよかったでしょう。
「亭主元気で留守がいい」って昔なんかんでやってましたね。
家内は自分の女子会とやらと末娘との段取りが優先なので、ちょっと拗ねている自分がいることに気が付いたような… 調子のいいお話なんですけど??
桜も、もう終わりとかテレビで言ってましたけど、場所に寄りこれからの所も多そうな。鈴鹿辺りはいかがですか?
最近嬉しいのは、6時前に起きても明るいことですね。早めに起きて家庭菜園の手入れもしなきゃいけないんで助かります。
山でも早朝スタートが好きなもんでいいですね。
ニンジンが、めでたく発芽してくれたので半分成功したも同然ですね。早生の玉ねぎももう少し。キュウリとトマトも月末には植え付けたりと、楽しくなってきましたわ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する