妙高山 南面
- GPS
- 08:25
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,057m
- 下り
- 2,059m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
しばらく腸炎でダウンしてたので久々の登山になった
天気はいいが風が強い、比較的風の弱い予報の妙高へ
まずゲレンデトップまでひたすら登る
ゲレンデは3月末で営業終了
大きめの沢を渡ったら外輪を目指して登っていく
青空の青が濃く、白い木とのコントラストが嫌いだった
この辺りで風が強まるので防風対策
日が当たって暖かく感じるが風が強く冷たいので実際は寒い
外輪に登りあげると妙高山の山頂が見えた
ここからだとお鉢の真ん中にニョキッっと生えてるように見える
東から見るとまた違ったように見えるが
お鉢西側の斜面をトラバースする
良いパウダーが付いてたので縦に滑りたくなるが我慢して夏道の起点目指してトラバース
うまいことたどり着ける
底まで来たら300mほど登る、
下の方は雪が硬かったのでクトー装着
上に行くほど雪は柔らかくなった
先輩は黄砂が目に入って痛そうにしていた
登り切ると南方向に山頂が見えた
そこまでの道は雪の急斜面に見えたが行ってみたらなんとかなった
北峰を通過して石の出た南側まで歩いてゴール
帰りは山頂南面を滑る
上部は硬い雪の急斜面で慎重にターンしておりた
下部に行くと斜度は緩むが重い雪なので疲れる
底までついたら再び外輪を目指して登る
パウダーラッセル、パウダーはトラバースしたり、ラッセルしたりで、滑りは日当たりのいい南面で重雪というストイックな山行だ笑
苦労して外輪を登ったら重雪滑走だ
足の苦痛に悲鳴をあげながら滑っていく
ブスブスな雪、腐ったパウダー雪とバラエティ豊か
最後はゲレンデを気合いでかっ飛ばしてゴール
滑りは疲れたけど青空の山行になって満足
・当日の天気予報は晴れだが、どこのエリアも強風予報。妙高山は風速が比較的穏やかだったことから本山行となった。
・前日の夕方に山頂付近すこしだけ降雪があったようで北向きの吹き溜まり斜面は5-10cmほどのラッセル。南側向き斜面や昼前後からは重雪となった。
・この日は黄砂の予報が出ており、北アルプス北部の山々が霞んでいた。さらに黄砂の影響と思われるアレルギー症状で目の痒みがひどく、山頂付近や滑走時は頻繁に目を閉じなければ耐えられないほど。ゴーグルを着用するか迷ったが気温も高くて見送ったが思い切って着用すればよかったかもしれない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Y0M0YAMAさんこんにちわ、schiroyaさんはじめまして、graveltrekです。
Y0M0YAMAさん、まさかの腸炎ですか?とっても丈夫で頑丈そうな体躯とお見受けしてるんですが、体調を崩される事も有るんですね、楽しい山行が出来るようにご自愛下さい。
先日ご教示頂いたパッキングで、8日月曜に新穂高から槍ヶ岳目指して行ってきました。
しかし、滝谷手前で持病の心房細動がまさかの2年ぶりに発症してしまい、死ぬかも知れないとビビリながら、持って居た頓服薬を飲んで1時間程その場で休憩をとりました。
薬が無くなってしまったので、翌日発作が起きたら本当に死ねそうですから、薬を取りに下山してしまいました、こんどのGWの山行がどうなる事やら。
schiroyaさんアレルギーは辛いですよね。
私は今年から花粉アレルギーに罹患した様で、目どころか顔全体の痒み、体まで痒くて辛いです。
この世から花粉と黄砂が無くなる事を願っています。
十数年間ぶりに?かかりましたがガッツリ体力削られました笑
持病が発症してしまいましたか、無事下りられて良かったです
様子を見ながら無理せずGW楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する