記録ID: 1784770
全員に公開
雪山ハイキング
東北
期間限定のしぶーい山 「青松葉山」スノーハイキング
2019年04月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 423m
- 下り
- 416m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り〜小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・峠を登り切り、除雪されたスペースに駐車できます(約10台)。この日は、マイクロバスも駐車していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険個所はありませんが、雪が解けると一面が笹薮となり登山道もないことから登るのが難しくなります。 ・ピンクテープがこれでもかというほどあります。川井山岳会はじめ地元の方々に感謝。 |
その他周辺情報 | 道の駅「区界高原」 トイレはここで済ませましょう!(^^)! https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/144 |
写真
感想
一度は行ってみたいと思いながらも、期間限定の山なのでなかなか行けなかった青松葉山に初めて行ってきました。どうせ行くなら会山行にしようと、雪山初心者の人達にも声をかけたところ、思いがけず大人数となりました(会員10名+ゲスト3名)。
海外の山経験者の方から借り物のスノーシューの方まで技術・体力に差がありすぎる混成部隊でしたが、なんとか無事全員登頂できました。
朝早いうちは快晴で気持ちよく登ることができ、特に見慣れない角度の早池峰山がきれいに見えて感激しました。山頂に着いてからあっという間に天気が悪くなってしまいましたが大きく崩れる前に下山できて良かったです。
「友達の友達つながり」で思いがけず大人数の山行となった。以前からの顔見知りもいて懐かしく思ったり、新たに出会った「山好きn」からいろいろ教わることもあり有意義だった。
雪山シーズンもだんだん短くなってきたが、残雪期ならではの山行をもっともっと楽しみたいな\( 'ω')/ えっ、仕事? ちゃんとやっていますよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する