記録ID: 1785697
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
烏帽子岳・三国岳最高点縦走
2019年04月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 988m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
烏帽子岳までは危険なところはありません。三国岳へ向かう尾根道もわかりやすくて歩きやすい。三国岳から阿蘇谷への下りは荒れ放題で道も悪くてちょっと危険なところがありますので初心者には向きません。 |
写真
感想
先々週に予定していた山行です。
烏帽子岳への登り登山道はよく整備されていて歩きやすかった。烏帽子岳ピーク手前の稜線ではイワウチワの株がたくさんあり、つぼみを付けていましたが、開花時期は1,2週間後でしょう。
烏帽子岳から三国岳への稜線歩きはアップダウンが多くて疲れました。伊吹山はすっかり雪が解けていましたね。霊仙や御池はまだ少し山頂付近には雪があるようでした。
三国岳からの下りでは道が荒れていてわかりにくかったです。特に、白いテープが多くて見逃しそうです。阿蘇谷は荒れてて渡渉するところがわかりにくい。
天気に恵まれて楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する