ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1785970
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山 高岳 第2火口からピストン SCS山岳部vol.18

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
9.0km
登り
488m
下り
493m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:31
合計
3:50
12:46
8
12:56
12:56
59
13:55
13:55
20
14:15
14:16
24
14:41
15:10
17
15:27
15:28
18
15:45
15:45
45
16:31
16:31
8
16:38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第二火口の駐車場に駐車(無料)
阿蘇山有料道路は有料(800円)
ロープウェイは仙酔峡と有料道路沿いの2本が地図に記載あり休止中となっているが、完全に撤去されており運行される見込なさそう。そのうち地図から消えるのでは。
ということで、登山口へのアクセスは自家用車かシャトルバス。
コース状況/
危険箇所等
火山性ガス(二酸化硫黄)が出ており、風向きによっては呼吸困難。
特に中岳周辺はガスが濃く、登りと相まって息苦しかった。
その他は特に危険箇所なし。

❐第二火口駐車場〜砂千里ケ浜〜南峰
特に危険、注意箇所なし。
砂千里ケ浜は高台に登らずに砂の上を歩ける。帰りは砂歩きしました。

南峰への登りはこのコース最大の傾斜。
遠目では道がわからないが、マーキングが細かくついており、迷うことはなさそう。

❐南峰〜中岳〜高岳
快適な稜線歩き。
唯一の注意は火山性ガス。
その他周辺情報 トイレは火口周辺は仮設トイレのみ。
売店は有料道路入り口のみで火口周辺には無し。
羽田から熊本空港へ。機上から阿蘇山が!スケールの大きさに感動。
2019年04月06日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/6 9:56
羽田から熊本空港へ。機上から阿蘇山が!スケールの大きさに感動。
レンタカーで第2火口の駐車場に到着。モクモクしてます。
2019年04月06日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:35
レンタカーで第2火口の駐車場に到着。モクモクしてます。
火山ガス濃度警告。この時は青でした。天気も良くて最高の状況!
2019年04月06日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:47
火山ガス濃度警告。この時は青でした。天気も良くて最高の状況!
こちらは立ち入り禁止エリア。うしろは中岳。なかなかの標高差。
2019年04月06日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:48
こちらは立ち入り禁止エリア。うしろは中岳。なかなかの標高差。
道路を少し下って砂千里ヶ浜駐車場。あまり登山する人はいないようでした。
2019年04月06日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:51
道路を少し下って砂千里ヶ浜駐車場。あまり登山する人はいないようでした。
阿蘇山の雰囲気に既にノリノリw
2019年04月06日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:52
阿蘇山の雰囲気に既にノリノリw
木道から登山開始!
1
木道から登山開始!
なんというかこの異世界探検の感じがたまらんです。
2019年04月06日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:53
なんというかこの異世界探検の感じがたまらんです。
火山荒原。第1火口の一部が切れていて、中が見えます。
2019年04月06日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:55
火山荒原。第1火口の一部が切れていて、中が見えます。
道が平らで元気いっぱい。笑
2019年04月06日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 12:56
道が平らで元気いっぱい。笑
一旦丘の上へ。あそこ登るのかーそうかー笑
2019年04月06日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:01
一旦丘の上へ。あそこ登るのかーそうかー笑
南峰。谷になっているところを登りますが、道が見えませんw
登れるのほんとに?笑
2019年04月06日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:06
南峰。谷になっているところを登りますが、道が見えませんw
登れるのほんとに?笑
暑くなってきたので登りに備えてウェアを調整。
2019年04月06日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:12
暑くなってきたので登りに備えてウェアを調整。
これ登るのかー笑
2019年04月06日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:15
これ登るのかー笑
近くに来るとマーキングが沢山あって、迷うことはないです。
2019年04月06日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:22
近くに来るとマーキングが沢山あって、迷うことはないです。
大谷崩を思い出す谷登り。谷と尾根、どっちがいいんでしょうねw
1
大谷崩を思い出す谷登り。谷と尾根、どっちがいいんでしょうねw
下を振り返るとなかなかの景色!
マーキング通りの方が滑るところもあるので柔軟に。
2019年04月06日 13:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/6 13:33
下を振り返るとなかなかの景色!
マーキング通りの方が滑るところもあるので柔軟に。
まだまだ先は長い?
1
まだまだ先は長い?
はいがんばってー!
1
はいがんばってー!
開けてきました!いやーいい眺め!
2019年04月06日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:38
開けてきました!いやーいい眺め!
なかなか登ってきました!
2019年04月06日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:38
なかなか登ってきました!
景色が良いので飽きずに登れます。
プロゴルファー猿が試合しそうな景色。笑
2019年04月06日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:42
景色が良いので飽きずに登れます。
プロゴルファー猿が試合しそうな景色。笑
谷を登ると左に折れて、南峰に向けてさらに登り。でも景色が良いので辛くはなかったです。
2019年04月06日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:42
谷を登ると左に折れて、南峰に向けてさらに登り。でも景色が良いので辛くはなかったです。
いやーたまらん。
2019年04月06日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/6 13:42
いやーたまらん。
天気がいいって素晴らしい。笑
2019年04月06日 13:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:44
天気がいいって素晴らしい。笑
岩や砂の色、山の雰囲気が刻々と変わるので全く飽きません。
2019年04月06日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:46
岩や砂の色、山の雰囲気が刻々と変わるので全く飽きません。
この地層がね、という写真。笑
2019年04月06日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:47
この地層がね、という写真。笑
あそこの岩がね、という写真w
2019年04月06日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:47
あそこの岩がね、という写真w
南峰直下で火口が見えました!すごい。
2019年04月06日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:48
南峰直下で火口が見えました!すごい。
あの岩なんで落ちないんだろうと言いながら最後の登り!
2019年04月06日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:50
あの岩なんで落ちないんだろうと言いながら最後の登り!
南峰頂上が見えました!
登山道は岩、砂の感じですが、歩きやすい道です。
2019年04月06日 13:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:54
南峰頂上が見えました!
登山道は岩、砂の感じですが、歩きやすい道です。
景色が最高で何度も足が止まります。
1
景色が最高で何度も足が止まります。
南峰まであと少し!
1
南峰まであと少し!
南峰への登り。韓国岳もこんな感じだった記憶。
1
南峰への登り。韓国岳もこんな感じだった記憶。
南峰登頂!もうキツイ登りないぞー!
2019年04月06日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:55
南峰登頂!もうキツイ登りないぞー!
おーなんて幸せそうな稜線!
2019年04月06日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:56
おーなんて幸せそうな稜線!
稜線上より根子岳と、奥に祖母山。
2019年04月06日 13:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 13:57
稜線上より根子岳と、奥に祖母山。
中岳まで幸せエリア。右手上が目的地、高岳です。
2019年04月06日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:00
中岳まで幸せエリア。右手上が目的地、高岳です。
南峰からは少し下ります。幸せな下り。笑
2019年04月06日 14:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:00
南峰からは少し下ります。幸せな下り。笑
新ネタ?笑
2019年04月06日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:01
新ネタ?笑
火口の全貌が見えてきます。この角度から見るには遊覧ヘリコプターか、登山しかない。
2019年04月06日 14:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:07
火口の全貌が見えてきます。この角度から見るには遊覧ヘリコプターか、登山しかない。
中岳へ。これぞ稜線歩き!
1
中岳へ。これぞ稜線歩き!
火口を見ながらの平和な稜線歩きです。
1
火口を見ながらの平和な稜線歩きです。
ゆるーい登り。たいしたことないです。
それよりもこの辺りから火山性ガスが、、、。
2019年04月06日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:11
ゆるーい登り。たいしたことないです。
それよりもこの辺りから火山性ガスが、、、。
中岳!ガスが濃くて、登り途中はかなり息苦しく、タオルを口に当ててました。
2019年04月06日 14:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:14
中岳!ガスが濃くて、登り途中はかなり息苦しく、タオルを口に当ててました。
そりゃそうだ、このコースで火口が1番近いのが中岳。火口の側よりも高い中岳の方が濃いらしい。。。
2019年04月06日 14:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:15
そりゃそうだ、このコースで火口が1番近いのが中岳。火口の側よりも高い中岳の方が濃いらしい。。。
噂の仙酔峡ロープウェイの廃墟。
2019年04月06日 14:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:15
噂の仙酔峡ロープウェイの廃墟。
息苦しさも息が落ち着けば大丈夫でした。登りx火山性ガスがヤバイらしい。
2019年04月06日 14:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/6 14:17
息苦しさも息が落ち着けば大丈夫でした。登りx火山性ガスがヤバイらしい。
さて高岳へ。ここもそんなにキツくないです。
2019年04月06日 14:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:22
さて高岳へ。ここもそんなにキツくないです。
ずっと道も頂上も見えてます。
2019年04月06日 14:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:27
ずっと道も頂上も見えてます。
月見小屋への分岐。今回は分岐せずこのまま高岳目指します。
2019年04月06日 14:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:30
月見小屋への分岐。今回は分岐せずこのまま高岳目指します。
あと少し、、、かな〜?また登りなのでやや息が苦しめ。
2019年04月06日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:37
あと少し、、、かな〜?また登りなのでやや息が苦しめ。
見えた!
2019年04月06日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:40
見えた!
見えた〜?
2019年04月06日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:40
見えた〜?
阿蘇山 高岳登頂!
ヘルメット持ってきたので使おうの巻w
1
阿蘇山 高岳登頂!
ヘルメット持ってきたので使おうの巻w
ガミティ撮影準備。笑
2019年04月06日 14:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:49
ガミティ撮影準備。笑
パノラマ発動。360度の大展望でした。
2019年04月06日 14:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:50
パノラマ発動。360度の大展望でした。
祖母山。登りたくなってきた。笑
2019年04月06日 14:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:50
祖母山。登りたくなってきた。笑
まだ撮影準備中ww
2019年04月06日 14:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:51
まだ撮影準備中ww
撮ってる人を撮る。笑
2019年04月06日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:53
撮ってる人を撮る。笑
高岳頂上でお弁当。飛行機なのでガスが持ってこられず、コンビニ助六です。
2019年04月06日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 14:53
高岳頂上でお弁当。飛行機なのでガスが持ってこられず、コンビニ助六です。
中岳と火口、廃墟。すごい景色。
2019年04月06日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:04
中岳と火口、廃墟。すごい景色。
高岳の向こうに九重連山。去年は大変だった、、、。
2019年04月06日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:04
高岳の向こうに九重連山。去年は大変だった、、、。
さて戻ります。仙酔峡ルートから来る人も多かったようです。
2019年04月06日 15:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:07
さて戻ります。仙酔峡ルートから来る人も多かったようです。
電波が良い高岳山頂。
2019年04月06日 15:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:07
電波が良い高岳山頂。
下りは早い!
2019年04月06日 15:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:11
下りは早い!
中岳への下りも平和です。が、また近づくとガスが濃くなってきます。
2019年04月06日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:17
中岳への下りも平和です。が、また近づくとガスが濃くなってきます。
まぁこりゃ危険ですね、体感しました。
2019年04月06日 15:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:26
まぁこりゃ危険ですね、体感しました。
下りは早い!
2019年04月06日 15:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:33
下りは早い!
足取りも軽く。アイス食べたいモード。
2019年04月06日 15:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:33
足取りも軽く。アイス食べたいモード。
噴煙はどんどん出てくるので、刻々と状況変わります。
2019年04月06日 15:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:34
噴煙はどんどん出てくるので、刻々と状況変わります。
カッコいい写真撮影チャレンジ。
2019年04月06日 15:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:36
カッコいい写真撮影チャレンジ。
下山で時間に余裕あると楽しいですよねw
1
下山で時間に余裕あると楽しいですよねw
南峰を過ぎて砂千里ヶ浜が見えてきました。
2019年04月06日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 15:53
南峰を過ぎて砂千里ヶ浜が見えてきました。
苦労したセクションを下ります。南峰から砂千里ヶ浜まで、下りでも結構長かった印象。
2019年04月06日 16:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:00
苦労したセクションを下ります。南峰から砂千里ヶ浜まで、下りでも結構長かった印象。
あそこから下りてきたー!
2019年04月06日 16:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:16
あそこから下りてきたー!
下りてきました。あの稜線を全部歩いたと思うとなかなか。
2019年04月06日 16:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:18
下りてきました。あの稜線を全部歩いたと思うとなかなか。
帰りは疲れたので丘に登らず、砂の上を歩いてみます!
2019年04月06日 16:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:18
帰りは疲れたので丘に登らず、砂の上を歩いてみます!
砂の川から砂歩きルートへ。
1
砂の川から砂歩きルートへ。
もはや月面探査!
1
もはや月面探査!
下りてきた南峰をバックにうえーい
2019年04月06日 16:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:23
下りてきた南峰をバックにうえーい
しかしなかなか広大な場所です。
2019年04月06日 16:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:23
しかしなかなか広大な場所です。
戻ってきたらガスレベルが上がってました、黄色!ですよねー。
2019年04月06日 16:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 16:40
戻ってきたらガスレベルが上がってました、黄色!ですよねー。
無事下山で自転車に切り替えw
お気をつけて!
2019年04月06日 17:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:04
無事下山で自転車に切り替えw
お気をつけて!
自転車のzamacanさんを見送って火口見学へ。シェルターの雰囲気半端ないです。
2019年04月06日 17:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:08
自転車のzamacanさんを見送って火口見学へ。シェルターの雰囲気半端ないです。
第2火口。なかなかの深さ。
2019年04月06日 17:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:09
第2火口。なかなかの深さ。
見ている間にも噴煙が!
2019年04月06日 17:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:13
見ている間にも噴煙が!
火口の底が見えた!
看板の説明も大変ためになりました。
2019年04月06日 17:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:14
火口の底が見えた!
看板の説明も大変ためになりました。
シェルターの中。ヘルメットとかありました。生き死に別れるよね。
2019年04月06日 17:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:16
シェルターの中。ヘルメットとかありました。生き死に別れるよね。
車でシャトルバス発着所へ。
解体された駅とロープウェイ。
2019年04月06日 17:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:24
車でシャトルバス発着所へ。
解体された駅とロープウェイ。
シャトルバス終了で閉店してました。バッジとアイス買い損ねた、、、。
2019年04月06日 17:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 17:25
シャトルバス終了で閉店してました。バッジとアイス買い損ねた、、、。
車で下りて道の駅から阿蘇山。いやーすごい山だった。
2019年04月06日 18:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/6 18:04
車で下りて道の駅から阿蘇山。いやーすごい山だった。
おまけ。
次の日に行った霊台橋。桜と相まって良い感じです。
2019年04月07日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/7 9:24
おまけ。
次の日に行った霊台橋。桜と相まって良い感じです。
そのまま緑川ダムへ。巨大くまモン。
2019年04月07日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/7 9:40
そのまま緑川ダムへ。巨大くまモン。
緑川ダム、なかなかの迫力でした!
1
緑川ダム、なかなかの迫力でした!
そのまま試合へ。復興支援マッチ勝っちゃってすいません、、、。
2019年04月07日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/7 12:48
そのまま試合へ。復興支援マッチ勝っちゃってすいません、、、。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 着替え ヘルメット
備考 固形燃料を空港で没収されました

感想

今年からロアッソ熊本さんがJ3なので、熊本に遠征。祖母山か阿蘇山で迷いましたが、空港からのアクセスなどを考え、やはりまずは阿蘇山。

飛行機から見える阿蘇山の規模や雰囲気は深田久弥さんの通り、壮大。それもそのはず阿蘇山のカルデラは世界でも有数の大きさ。天気も良く、飛行機降りる前から期待が大きくなりました。

天気が大変良く、少し暑いくらいでした。土地すれ違った阿蘇山4回目の登山者の方の情報によると今日は当たり日で、こんなに天気の良い日もなかなか無いのだとか。

登りが厳しいのは南峰直下のみで、上がってしまえば快適な稜線歩き。ただ、風向きのせいで火山性ガスが中岳周辺に流れてきており、登りでは息苦しい時もありました。なんというか、ガスは見えないのに単純に息が出来ない感じです。毒ガスってこういう感じか、と思いました。阿蘇山の火口を上から見ながら、異世界を存分に体験しました。

時間の関係で短いピストンルートにしましたが、仙酔峡ルートも楽しそう。また、根子岳もよく見えて登りたくなりました。

さほどきつくもなく、天気も良く、これまでの登山の中でもかなり印象的な登山でした。これは近くに住んでたら何回も登っちゃうだろうな〜と。外輪山もあるし。

熊本が誇る阿蘇山は、壮大で変化もあり全く飽きない、素晴らしい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら