▲位山(二百名山No.86:雪と絶景・巨岩と巨木の山〜♪)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:57
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 670m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・山に向かって右側に停めると登山口に近いです |
コース状況/ 危険箇所等 |
・飛騨一之宮観光協会のサイトを参考にどうでしょうか http://hidamiya.com/spot/spot03 ・最下部を除き、雪の上を歩きました。 ・チェーンスパイク、スノーシュー等はもう不要でしょう |
その他周辺情報 | ・2019年4月20〜21日に行かれるなら「臥竜桜」🌸が満開でしょう ・高山ラーメン「高砂」 https://retty.me/area/PRE21/ARE306/SUB30601/100000023179/map/ ・飛騨国分寺の大イチョウ(巨木好きの人は必見) ・高山市内の昔の街並み(ただし、外国人観光客がいっぱい) |
写真
感想
今年初めてウグイスの声を聴きました♪
日本二百名山186座目は、高山に近い▲位山に登ることにしました。
メンバーはいつもの学生時代同期のT君とF君です。
東京を深夜に出発。夏タイヤに交換したため、先日の降雪による安房峠付近の道路
状況が心配でしたが、問題なく通過。でも気温はマイナス5度以下のところもありま
した。
6時ころにモンデウス飛騨高山スキー場の駐車場に到着。
広大な敷地に車は皆無。(帰ってきたときには10台くらい停まっていました)
【感想】
・晴天。真っ白な雪、真っ青な空。
・雪をかぶった白山、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、槍ヶ岳、笠ヶ岳、黒部五郎岳等
アルプスの絶景。
・神秘な巨石。その上や周りの木々、巨木。
・好天の位山に入った途端、「気持ちがいいなぁ〜」と声が出ました
なぜ、山に入ると癒されるのでしょうね〜
・位山。今回は、雪のある時期でしたが、新緑や紅葉の時期に来ると、また、楽し
そうな山です
そして、飛騨一之宮はいいところですね〜
【観光】
・お目当ての「臥竜桜」は、まだつぼみの状態で、残念。
次の週末(20日〜21日)は見ごろでしょう
・高山ラーメン「高砂」650円。チャーシュー面は780円だったかな?
チャーシュー麺を食べた二人はスープが塩辛いといっていましたが、ラーメンを
食べた私は美味しかったのでスープを飲み干しましたが?
・飛騨国分寺の大イチョウ 巨木好きには必見でしょう
・高山市内の昔の街並み
風情はありますが、外国人観光客でごった返していました
飛騨高山まで付き合ってくれたT君とF君に感謝です。
それにしても やっぱり山はいいなぁ〜!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する