記録ID: 1792266
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
佐々里峠から品谷山・八丁を歩いて仏谷から菅原に
2019年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 730m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し 雪無し 倒木多し |
その他周辺情報 | 八兵衛、HTTともに休業 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年は雪も少ないし、もうよかろう、ということで八丁へ。去年は谷筋が倒木だらけで大変だったので、スタンダードに佐々里峠から品谷山を経由して、スモモ谷から八丁に入る往路、復路は四郎五郎峠からダンノ峠に抜けるルートを選びました。
いい天気で快適なハイキングになりましたが、登山者は私だけだったようです。佐々里峠には一台車がデポされてましたが。一昨年の台風で倒木が目立った品谷山から品谷峠の尾根筋はさらに数本が倒れた感じですが、それ以外はあまり変化なし。八丁川が増水気味で渡渉できなかったのは残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する