ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179310
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

子供と行くハイキング(高尾山〜城山〜小仏峠)

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 akatubon tauyu その他1人
GPS
04:43
距離
9.8km
登り
619m
下り
611m

コースタイム

9:11  ケーブルカー清滝駅
9:25  女坂
9:50  薬王院
10:10 高尾山山頂
10:30 休憩後出発
11:00 一丁平
11:30 昼食後出発
11:50 城山山頂
12:25 休憩後出発
12:45 小仏峠
13:20 小仏登山口
13:40 底沢バス停
13:50 JR相模湖駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き
東北道岩槻IC(7:15)―首都高―中央道―八王子第一出口―高尾駅(8:40)
駐車場 京王高尾駅前Times駐車場 1日1000円
京王高尾駅からひと駅高尾山口下車

帰り
底沢バス停からバスでJR相模湖駅まで
相模湖駅からひと駅の高尾駅で下車、駐車場に止めていた車で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
全工程非常に整備されていて危険箇所はありません。
トイレ、売店とも必要以上にある感じで困ることはありませが
小仏峠から先はトイレがありませんので注意してください。

高尾駅前駐車場
ここ以外にも数箇所あります。
2012年04月01日 08:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 8:40
高尾駅前駐車場
ここ以外にも数箇所あります。
値段も1000〜1200円でリーズナブルw
2012年04月01日 08:40撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 8:40
値段も1000〜1200円でリーズナブルw
高尾駅
ここからひと駅電車に乗ります。
2012年04月01日 08:45撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 8:45
高尾駅
ここからひと駅電車に乗ります。
高尾三口駅に到着
2012年04月01日 08:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 8:58
高尾三口駅に到着
コースマップ
2012年04月01日 08:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 8:59
コースマップ
高尾山口駅前の駐車場もまだ空いてました。
思っていたより空いてる??
2012年04月01日 08:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 8:59
高尾山口駅前の駐車場もまだ空いてました。
思っていたより空いてる??
登山客はいっぱいです。
2012年04月01日 08:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 8:59
登山客はいっぱいです。
ケーブルカーの清滝駅に到着。
2012年04月01日 09:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:03
ケーブルカーの清滝駅に到着。
料金はこんな感じ
2012年04月01日 09:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:03
料金はこんな感じ
斜めの車両に乗り込みます。
2012年04月01日 09:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 9:07
斜めの車両に乗り込みます。
さあ、しゅぱ〜つ。
2012年04月01日 09:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:15
さあ、しゅぱ〜つ。
中間地点ですれ違い・・
2012年04月01日 09:17撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:17
中間地点ですれ違い・・
6分ほどで山頂駅です。
2012年04月01日 09:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:21
6分ほどで山頂駅です。
山頂駅からの展望
2012年04月01日 09:23撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:23
山頂駅からの展望
猿園があります。
2012年04月01日 09:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:25
猿園があります。
有料ですが・・・・
2012年04月01日 09:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:26
有料ですが・・・・
男坂、女坂分岐。
2012年04月01日 09:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 9:32
男坂、女坂分岐。
階段はしんどいので女坂を進みます。
2012年04月01日 09:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:33
階段はしんどいので女坂を進みます。
ここで下の子がトイレタイム。
売店でトイレを借りました。
2012年04月01日 09:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:37
ここで下の子がトイレタイム。
売店でトイレを借りました。
トイレだけ借りるのは申し訳ないので団子を買う
2012年04月01日 09:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 9:42
トイレだけ借りるのは申し訳ないので団子を買う
薬王院まで来ました。
2012年04月01日 09:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:47
薬王院まで来ました。
あれ!?もぐも来てたの?(笑)
2012年04月01日 09:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 9:48
あれ!?もぐも来てたの?(笑)
天狗もいます。
2012年04月01日 09:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:48
天狗もいます。
1号路は階段ばっかりだなぁ〜
2012年04月01日 09:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:52
1号路は階段ばっかりだなぁ〜
また階段・・・・
2012年04月01日 09:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:53
また階段・・・・
またまた階段・・・・・・
2012年04月01日 09:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:54
またまた階段・・・・・・
階段はもういい・・・・
2012年04月01日 09:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 9:56
階段はもういい・・・・
やっと登山ぽい風景にw
2012年04月01日 09:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 9:59
やっと登山ぽい風景にw
現在4号路一部通行止です。
2012年04月01日 10:03撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:03
現在4号路一部通行止です。
あっという間だな・・もう少しで山頂。
2012年04月01日 10:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:07
あっという間だな・・もう少しで山頂。
山頂の売店。
2012年04月01日 10:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:09
山頂の売店。
ちょっと休憩しようか。
2012年04月01日 10:09撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:09
ちょっと休憩しようか。
まずは記念撮影でしょうw
2012年04月01日 10:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 10:11
まずは記念撮影でしょうw
山頂からの展望。
富士山は?
2012年04月01日 10:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:13
山頂からの展望。
富士山は?
山頂の物価はこんな感じ。
2012年04月01日 10:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 10:15
山頂の物価はこんな感じ。
このマップを頼りに登りました。
2012年04月01日 10:23撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:23
このマップを頼りに登りました。
ここでも記念撮影
2012年04月01日 10:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 10:25
ここでも記念撮影
かすかに富士山が見える・・・
2012年04月01日 10:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:27
かすかに富士山が見える・・・
ね!裾野のあたりが見えるでしょ(汗)
2012年04月01日 10:27撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 10:27
ね!裾野のあたりが見えるでしょ(汗)
さあ、城山に向けて出発!
2012年04月01日 10:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:29
さあ、城山に向けて出発!
やっぱり階段か・・・
2012年04月01日 10:30撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:30
やっぱり階段か・・・
一旦下ります。
2012年04月01日 10:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:31
一旦下ります。
ここから奥高尾。
2012年04月01日 10:33撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:33
ここから奥高尾。
もみじ平の売店です。
2012年04月01日 10:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:34
もみじ平の売店です。
結構下ります。
2012年04月01日 10:36撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:36
結構下ります。
このへんもまだ人が多いです。
2012年04月01日 10:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 10:38
このへんもまだ人が多いです。
一丁平までの登り。
2012年04月01日 10:51撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:51
一丁平までの登り。
一丁平に到着。
2012年04月01日 10:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:59
一丁平に到着。
ちょっと早いけど昼飯にします。
もちろん、男飯で(笑)
2012年04月01日 11:01撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 11:01
ちょっと早いけど昼飯にします。
もちろん、男飯で(笑)
オニギリちょっと塩が効いてなかったね(汗)
2012年04月01日 11:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 11:02
オニギリちょっと塩が効いてなかったね(汗)
一丁平でも記念撮影。
2012年04月01日 11:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 11:26
一丁平でも記念撮影。
2012年04月01日 11:29撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:29
もう少しで城山山頂。
2012年04月01日 11:39撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:39
もう少しで城山山頂。
ここを登ると城山山頂。
2012年04月01日 11:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:44
ここを登ると城山山頂。
山頂に工事の囲いがあるとしらけるなぁ〜(汗)
2012年04月01日 11:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:46
山頂に工事の囲いがあるとしらけるなぁ〜(汗)
ここの山頂も人が一杯・・・
2012年04月01日 11:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:48
ここの山頂も人が一杯・・・
ほんと観光地って感じ・・・
2012年04月01日 11:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:48
ほんと観光地って感じ・・・
山頂脇にはこんな広場があります。
2012年04月01日 12:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:10
山頂脇にはこんな広場があります。
寝っ転がるにはちょうどいい広場です。
2012年04月01日 11:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:50
寝っ転がるにはちょうどいい広場です。
あ〜気持ちいい〜
2012年04月01日 11:52撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 11:52
あ〜気持ちいい〜
せっかくなので坂を転がってみます。
2012年04月01日 11:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:59
せっかくなので坂を転がってみます。
もっと勢い良く転がれよ〜
2012年04月01日 12:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:00
もっと勢い良く転がれよ〜
休憩を終え、小仏峠方面に下山開始。
2012年04月01日 12:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:25
休憩を終え、小仏峠方面に下山開始。
ここからはやっと山道らしくなります。
2012年04月01日 12:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:37
ここからはやっと山道らしくなります。
相模湖を見下ろす。
展望がよければ、正面に富士山が見えるらしい・・
2012年04月01日 12:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:37
相模湖を見下ろす。
展望がよければ、正面に富士山が見えるらしい・・
小仏峠ここからはトイレありあません。
2012年04月01日 12:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:43
小仏峠ここからはトイレありあません。
ひたすら下ります。
2012年04月01日 12:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:43
ひたすら下ります。
下ります。
2012年04月01日 12:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:53
下ります。
逆から来ら登りごたえあるかも・・
2012年04月01日 12:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:59
逆から来ら登りごたえあるかも・・
登山口到着!
お疲れさまでした〜
2012年04月01日 13:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:19
登山口到着!
お疲れさまでした〜
バス停に到着直前にバスが来て、危うく乗り遅れるところでした(汗)
2012年04月01日 13:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:43
バス停に到着直前にバスが来て、危うく乗り遅れるところでした(汗)
相模湖駅に到着〜
底沢バス停から歩きでも問題ない距離です。
2012年04月01日 13:50撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:50
相模湖駅に到着〜
底沢バス停から歩きでも問題ない距離です。

感想

オヤスカメンバーで高尾山に登ってないのは私だけだったので
山登りに乗り気でない子供たちを、ハイキングに行こうとそそのかし
行ってきました(^^)
混雑が予想されるので、電車で行こうかと思いましたが
車で行った場合のレポも面白いかと思い、今回は車で行くことにしました。

しかし、予想に反して車での高尾行きは順調そのもの・・
首都高も渋滞なしでノンストップ!
駐車場も問題なく確保できました。

高尾の登山は色んなレポで散々書かれているの諸々省略します。

ちなみに今回はケーブルカーで山頂まで行き、1号路を進むルートを選択しました。
ほかのルートは知りませんが、このルートに関しては正直全く登山をしているという感じはしませんでした(汗)

高尾〜小仏峠までのコースについては、うちのヘタレ6歳児でも問題なく
クリアできましたので、子連れハイキングにはちょうど良いかもしれません。
ただ、小仏峠から先のひたすら下る道のりは少々堪えたようですが・・・(^。^)






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2450人

コメント

なーんだ!行ったのか
俺も行こうかと思っていたから会っていたかもね。
2012/4/3 12:18
お薦めは稲荷山
高尾山はミシュランで三つ星だからな。
とりあえず行っとかないと。

一丁平・城山って桜の名所では?開花が早ければきっと激混みだったね。

そば食わなかったんだ。
冬そばキャンペーンは終わったのか。

高尾山で山登りの気分を味わうなら、稲荷山か6号路だね。
2012/4/3 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら