ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1793684
全員に公開
山滑走
増毛・樺戸

暑寒別岳 春山オープン

2019年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:43
距離
15.1km
登り
1,225m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:31
合計
5:43
距離 15.1km 登り 1,225m 下り 1,226m
6:54
107
10:53
10
11:03
11:32
6
11:38
11:39
20
12:36
1
12:37
ゴール地点
最高の春山スキー場ですね
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
暑寒荘まで開通しております。最後の方だけダートですが、退避場所もしっかり除雪されております。
コース状況/
危険箇所等
コースのほとんどがシャバシャバの雪質です。頂上台地近辺はガリガリもあります。山頂直下の急登手前からツボで歩きました。
その他周辺情報 岩尾温泉。営業開始してます。
今日は暑寒荘からスタートです
2019年04月14日 06:53撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 6:53
今日は暑寒荘からスタートです
先月はここから番号標識を離れて急登を登ったのだが
2019年04月14日 07:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 7:32
先月はここから番号標識を離れて急登を登ったのだが
大丈夫なんだろうが雪崩注意報もでていたし今日は標識通りにこちらから。多少時間はかかるが小心者なので
2019年04月14日 07:32撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 7:32
大丈夫なんだろうが雪崩注意報もでていたし今日は標識通りにこちらから。多少時間はかかるが小心者なので
天気はまずまずだが風は強め。下の方でもゴーゴー聞こえていたもんね
2019年04月14日 07:46撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 7:46
天気はまずまずだが風は強め。下の方でもゴーゴー聞こえていたもんね
奥に本日目指す頂が見えている
2019年04月14日 07:47撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 7:47
奥に本日目指す頂が見えている
佐上台からの下りは結構急です。へっぴり腰ながらも転ばず滑る
2019年04月14日 07:49撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 7:49
佐上台からの下りは結構急です。へっぴり腰ながらも転ばず滑る
まずはあのーピークを目指します(左手を巻くけど)
2019年04月14日 08:20撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 8:20
まずはあのーピークを目指します(左手を巻くけど)
雪が少し固くなってきたのでクランポン付ける。ここで最初の休憩
2019年04月14日 08:52撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 8:52
雪が少し固くなってきたのでクランポン付ける。ここで最初の休憩
偽ピークを巻くと暑寒別岳ドーンだyo!山頂は右の方です
2019年04月14日 09:11撮影 by  NEX-5T, SONY
5
4/14 9:11
偽ピークを巻くと暑寒別岳ドーンだyo!山頂は右の方です
この辺が一番風が強かったです
2019年04月14日 09:19撮影 by  NEX-5T, SONY
2
4/14 9:19
この辺が一番風が強かったです
トラバ中なんか変だなと思ったら…クランポンは死んだよ。外れ易いと知っていたから小まめに足元見ていて良かったよ
2019年04月14日 09:40撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 9:40
トラバ中なんか変だなと思ったら…クランポンは死んだよ。外れ易いと知っていたから小まめに足元見ていて良かったよ
取りに戻る時にツボでもけっこう歩けそうなので、板を担いで歩くことにしました。急登は風が当たらず板担いでも煽られなかったです
2019年04月14日 10:02撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 10:02
取りに戻る時にツボでもけっこう歩けそうなので、板を担いで歩くことにしました。急登は風が当たらず板担いでも煽られなかったです
山頂台地はこんな感じ。カチカチだったり踏み抜きあったり
2019年04月14日 10:52撮影 by  NEX-5T, SONY
2
4/14 10:52
山頂台地はこんな感じ。カチカチだったり踏み抜きあったり
山頂が見えてきました。先行者が6名
2019年04月14日 10:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 10:58
山頂が見えてきました。先行者が6名
足の痺れと痛みが増したところで登頂。ゆっくり休もう
2019年04月14日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
9
4/14 11:07
足の痺れと痛みが増したところで登頂。ゆっくり休もう
雨竜沼湿原。今年は行けるようになるのかな?
2019年04月14日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:07
雨竜沼湿原。今年は行けるようになるのかな?
南暑寒岳
2019年04月14日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:07
南暑寒岳
左に奥徳富、右に群別
2019年04月14日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:07
左に奥徳富、右に群別
群別は違う角度で見てみたい
2019年04月14日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:07
群別は違う角度で見てみたい
浜益岳、浜益御殿、右に雄冬山かな?
2019年04月14日 11:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:07
浜益岳、浜益御殿、右に雄冬山かな?
風を避けながら食事。1ヶ月ぶりのカップ麺です
2019年04月14日 11:17撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:17
風を避けながら食事。1ヶ月ぶりのカップ麺です
頂上台地はエッジも効かないガリガリの凸凹だったが、大斜面はシャバシャバ雪で気持ちよく滑れました
2019年04月14日 11:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 11:56
頂上台地はエッジも効かないガリガリの凸凹だったが、大斜面はシャバシャバ雪で気持ちよく滑れました
沢筋まで滑って登り返してるスキーヤーもいました。あたしゃ、そんな元気ありませんよ
2019年04月14日 11:56撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 11:56
沢筋まで滑って登り返してるスキーヤーもいました。あたしゃ、そんな元気ありませんよ
思ってたより登り返しがなく、62番標識まで止まらなかったです
2019年04月14日 12:07撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 12:07
思ってたより登り返しがなく、62番標識まで止まらなかったです
ちょこっと登り返し。板担ぐ必要のないスキーはいいですね
2019年04月14日 12:07撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 12:07
ちょこっと登り返し。板担ぐ必要のないスキーはいいですね
最後の佐上台への登り返し。左手から降りれるのだが、やはり気温も高いので自重しました
2019年04月14日 12:15撮影 by  NEX-5T, SONY
4/14 12:15
最後の佐上台への登り返し。左手から降りれるのだが、やはり気温も高いので自重しました
林道は微妙に止まったりするので後ろ足は外したまま滑ってきました。片足だけだと板が回り過ぎて難しいよね
2019年04月14日 12:40撮影 by  NEX-5T, SONY
1
4/14 12:40
林道は微妙に止まったりするので後ろ足は外したまま滑ってきました。片足だけだと板が回り過ぎて難しいよね
撮影機器:

感想

足の具合が少しだけ良いので、先月登れなかった暑寒別岳へちょっと歩いてきました。さすがに久々だと足が訛っていましたが、何とか無事下山することが出来ました。今年は下りがボードなので4時間くらいあれば十分かなと思ってたけど、去年歩いた時よりも時間かかってますわ(笑)まあ、滑りを楽しんだと思えば良いのかな。

どうも足の原因がボードブーツにあるようです。ゲレンデなどで滑る分にはジャストサイズなのだが、歩いたりするには少々小さいらしい。今年購入して軽くてピッタリで気に入ってたのだが、来シーズンは買い替えなきゃダメですね(泣)
症状から考えられる病名は足根管症候群だと思うのだが、MRIやレントゲンでも発見しづらいので、今診てもらってる整形では断言出来ないようです。近いうちに神経外科の診察も受けてみる予定です。しばらくは足の具合の良い日に3時間以内で下山できる山が中心ですかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人

コメント

スライドしました
kaminarijimaさん、初めまして。

山頂近くでスライドした2人組です。
山行中、色々と大変だったんですね^^;それでもピークまで行くのはすごいと思います。ウチらならイヤになって帰るかと…
風は強かったですが、最後まで天気がもって良かったですね^^
2019/4/15 22:30
Re: スライドしました
>kawakenp様
はじめまして。コメントありがとうございます。
痺れと痛みは予想の範疇でしたので問題はありませんでした。
風も予想よりは弱かったので頑張れたのだと思います。
またどこかの山でお会いしたらよろしくお願い致します^^
2019/4/16 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら