記録ID: 1793814
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳 〜まだ雪あった、快晴の雪山ハイク〜
2019年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 208m
- 下り
- 190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:22
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 3:04
距離 2.9km
登り 208m
下り 209m
12:01
天候 | 快晴 霞も少ない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
軽アイゼンで問題なく登れました。 |
その他周辺情報 | 湯の平温泉 600円/大人 道の駅清流の里しろとりに100円引き券あり |
写真
撮影機器:
感想
今シーズンはもう雪山は終わりと思っていたのですが、
まだいけるよ!と誘われ、大日ヶ山へ行ってまいりました。
高鷲スノーパークからの出発ですが、スキーヤー&スノーボーダー達がいっぱいで、驚きでした。春スキーもまだまだ行けるんですね。
想像以上の快晴に恵まれて、
岐阜県遠征猪臥山(いぶしやま)に引き続きいい思いが出来ました。
雪山どっか連れて行け!って言ってたTESSYUU会長も満足してくれてたのでよかったです。
大好きな白山が拝めて満足でした。
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
雪山お疲れさまでしたm(__)mこの日は春には珍しく霞もなく絶好の登山日和でしたね⤴麓とから指をくわえて白山を見てました(笑)今年の冬は全く雪が降らなくてあっという間に雪なくなるなと思ってたら4月になってからの方が結構降りましたね⛄特に山は積もったみたいで白山も真っ白🗻やっぱり真っ白な白山は良いな~✨
ブエナビスタさん、こんにちわ。
4月なのに、雪質がザラメじゃなくてビックリでした。自分もスキーして帰りたかったです(笑)
ポカポカな春じゃないと雪って結構残るんですね〜
おかげでいい思い出来ました。
今年も?外人オンパレードになるのか、
クラシックG1ルメール2連勝!
人気馬とは言え上手だなぁ〜と思う今日この頃です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する