記録ID: 1794368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
第45回大阪府チャレンジ登山大会参加
2019年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 1,986m
- 下り
- 1,870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:55
6:12
0分
スタート地点
6:12
46分
P1ゆうあいステーション
6:58
89分
P2竹内峠
8:27
8:35
51分
P3岩橋山
10:23
10:33
46分
P4大和葛城山(キャンプ場)
11:19
11:22
25分
P5水越峠
13:07
14分
一の鳥居
13:21
13:31
65分
P6金剛山(ちはや園地)
14:36
14:41
29分
千早峠
15:47
53分
ブンタ谷分岐(天見駅へ)
17:07
P8上級ゴール
・近鉄当麻寺駅 5:46
・ゆうあいステーション 6:01
・上級ゴール地点 17:11
・南海紀見峠駅 17:15
・ゆうあいステーション 6:01
・上級ゴール地点 17:11
・南海紀見峠駅 17:15
天候 | 曇り、時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール :南海紀見峠駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は無し。トレイル部門と登山部門とあるので、先を行く人に譲り合いが必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
第45回大阪府チャレンジ登山大会(ダイトレチャレンジ:大阪府山岳連盟主催)に参加しました。今回で2回目(前回は2012年)です。この時期は毎年何かしらの用事があってなかなか参加できませんでしたが、今回は雨予報に負けずに頑張ってきました。
雨予報で当日参加者は少ないようでした。後半になると人影疎ら。前回のような渋滞もなく、その点では歩き易かったです。昨年のような雪にもならず、少し肌寒かったですが大汗をかかずに済みました。雨も時折の小雨程度で助かりました。
無事上級コースにゴール。10時間55分かかりました。前回は始点・終点は違いますが9時間10分でしたので、7歳の加齢分が脚力を落としたようです。コースが全く同じのP3岩橋山からP7行者杉を比べると、葛城山、金剛山の登りで大きく遅れていました。下りは前回とほぼ同じ時間ですので、登りの脚力が落ちています。これ以上落ちないように、頑張って現状維持に努めて行きたいと思います。
今回の大会に関わったボランティアの方々、参加者の皆さんに感謝です。次回参加は何時になるか判りませんが、機会あればまた参加したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f46c1707e2e346acebcf103c380acb11a.jpg)
トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
初めまして nono720です。
abek3の下りでの足運びがとても心地よく、参考になりました。ずっと後ろに付いていたかったのですが残念でした。
今回、私はへろへろ😵になりましたが完走できて良かったです。abek3さんの赤いザックカバーが印象的でした。
ありがとうございました。
abek3さん、はじめまして。
チャレンジダイトレお疲れさまでした。
abek3さんの金剛山CPと行者杉CPの写真に写り込んでいるyurisina0230です。
ゴールもほぼ同じなので、どこかでお会いしているかもですね!
abek3さんも初めて山で逢えたらに参加されるようですが、私も初めて参加しますのでよろしくお願いします。
yurisina0230さん、こちらこそ宜しくお願いします。
チャレンジダイトレのyurisina0230さんレコに、私の後ろ姿が写っていました。(No.69千早峠、No.81杉尾峠、No.89〜91天見駅分岐前後)
どこかで追い抜かれたようです。
4/21の「山で逢えたら」で是非この続きをお話ししましょう。楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する