記録ID: 1795213
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山▲残雪期たのしい〜(^^♪
2019年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbb46268b8500648.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 762m
- 下り
- 747m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、ロープウェイ乗り場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼン持参するも、ツボ足! (アイゼン装着している方が、多かったです。) ブログ「ぷち登山」http://blog.livedoor.jp/ibarakisuki/archives/1074515678.html |
写真
撮影機器:
感想
テンクラに右往左往しながら、山友さんに企画していただき、快晴の安達太良山登山となりました\(^o^)/
強風のイメージの安達太良山でしたが、山頂付近以外はたいして風も吹かず、天気が良く遠望も効き、素晴らしい雪山登山となりました!
今年は雪が少なく残雪期登山はできないんじゃないかと心配していましたが、4月上旬の積雪により、意外に雪が残ってくれていてうれしいです(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f845edab28647e22b8eb975232f003deb.jpg)
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する