記録ID: 1798595
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
楢抜山・周助山
2016年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 943m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的整備されておりますが、バリエーションルートなので一部分かりにくいところがあります。 |
写真
感想
読図のトレーニングのために選択しました。詳細図を参考に歩きました。尾須沢鍾乳洞の岩壁にはたくさんのクライマーがいました。ここから道のない尾根に取付き、踏跡をたどって、楢抜山分岐の円柱の目印までたどり着きました。まず、テープやリボンを頼りに楢抜山に行き、戻りました。目印がないと道が分かりませんでした。登戸から周助山に向う分岐で道を間違えて約30分のタイムロスをしました。尾根から違う目印を参考に下ってしまい、注意深く道を戻ることで分岐を確認することができました。途中で会った一人も同じ地図を見ながら歩いていました。読図の重要性を実感した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する