記録ID: 1800807
全員に公開
ハイキング
東海
納古山(西尾根→納古口Bコース)
2019年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 218m
- 下り
- 355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:45
スタートは、無線中継局跡地手前のカーブミラーから入る。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西尾根コース→今年のアカヤシオは、昨年の半分以下。 納古口Bコース→国土地理院の地形図に描かれた道は消えているが、沢沿いには代わりの踏み跡がある。 |
その他周辺情報 | 風呂に入っていると、何やら足がもぞもぞした。爪でカリっと掻いたら、MADANIがついてきた❗他にもいないか心配だ。🐞 |
写真
あまり人目に触れることのない納古口Bコースの状態を写真で紹介します。ここはAコースの分岐点から、廃道と化した尾根道を下りた所の鞍部。向かって左手のボウボウの斜面を降りてきた。こりゃマダニも付くハズ。
感想
西尾根コースは寒いのか、お花畑は見られませんでした。
納古口Bコースは荒れていますが、薄い踏み跡がありました。
バリルートはそろそろマダニに注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する