記録ID: 1801559
全員に公開
ハイキング
近畿
宍粟市50名山 母栖山
2019年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 557m
- 下り
- 558m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
最近は近場の登ったことのある山ばかり行ってましたが、久々に「地図を見て挑戦する初めての山」として、宍粟50名山の母栖山に行ってきました。
落石のある林道を注意しながら母栖集落へ。登山道はマーキング等はされていますが、道幅が狭くやや斜めになっている箇所があり、スリップに注意しながら登りました。久々の登山だったためか急登に息も絶え絶えになりながら鉄塔ピークへ。芝生となっているこのピークは見晴らしよく、黒尾山や冠雪している氷ノ山まで望めました。
鉄塔ピークからは東に尾根伝いに母栖山頂へ。新芽が芽ぶく木々を眺めながら到着した母栖山頂はあまり展望がききません。さっと通過し金鉱跡へ。崖に掘られた坑道跡や小屋の跡は、「よくぞこんな断崖で採掘を」と思わせるものでした。他の山々の展望も良く、一人で20分ほど和ませていただきました。
帰路は往路と同じコース。鉄塔ピークからの下山はスリップに神経を使いました。久々の登山で、体がなまっていたようです_| ̄|○
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する