記録ID: 1805800
全員に公開
ハイキング
奥秩父
飛龍山 2日目
2016年10月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備されており、危険箇所ありません。急登や急下降、桟橋などがあり注意は必要です。 |
写真
感想
三条の湯からの上り始めは急登で、その後は緩やかな上りとなり、北天のタルに到着しました。飛竜権現に向かって左側が切れ落ちたトラバース道を歩いている途中で、山頂へのショートカットする道(31-32標識)がありましたが、初めてなので飛竜権現まで行きました。お参りの後に山頂までリボンを頼りに山頂に到着しました。禿岩からの景色はあいにくの天気で真っ白でした。前飛竜からの下りはとても急で難儀しました。前飛竜以降の尾根道にはほとんど眺望はなく、落ち葉がたくさんあり、一部道が分かりにくく迷いました。熊倉山で少し長めの休憩をとりました。丹波天平からの下りは急ではありませんが、トラバースがとても狭く崩落している部分が多々あり、ゆっくり歩いたためバス停に到着したのがバス発車5分前でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する