ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1810170
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

安祥寺上寺跡を尋ねて大文字山(登り:山科、下り:銀閣寺)

2019年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
yclumsy その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
12.1km
登り
638m
下り
635m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:24
合計
5:52
距離 12.1km 登り 639m 下り 648m
9:44
64
10:48
131
12:59
13:10
69
14:19
14:32
25
14:57
13
15:36
百万遍バス停
今出川まで歩く予定だったけれど、バス停前のカフェでケーキをたべることになり、今日の山行はここまで^^;
天候 雲時々晴れ、たまに小雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR山科駅、帰り:百万遍のバス停
コース状況/
危険箇所等
大文字山にいたる登山道は広く安定していますが、山科ルートには去年の台風によって倒れた木が登山道に横たわったままのところが何か所かあります。
その他周辺情報 銀閣寺周辺には、お店がいっぱい。
JR山科駅。今日はここからスタート。
2019年04月27日 09:37撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 9:37
JR山科駅。今日はここからスタート。
まずは現在の安祥寺へ。安祥寺は、848年文徳天皇の母藤原順子発願のお寺です。上寺と下寺があり、応仁の乱でお寺は廃絶したものの、江戸時代に下寺は再建。普段非公開のお寺ですが、今日は特別公開の日でした。
2019年04月27日 09:52撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 9:52
まずは現在の安祥寺へ。安祥寺は、848年文徳天皇の母藤原順子発願のお寺です。上寺と下寺があり、応仁の乱でお寺は廃絶したものの、江戸時代に下寺は再建。普段非公開のお寺ですが、今日は特別公開の日でした。
梵鐘。もともとは摂津の安曇寺の鐘だったらしい。1306年のもの。
2019年04月27日 09:59撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 9:59
梵鐘。もともとは摂津の安曇寺の鐘だったらしい。1306年のもの。
本堂。ここに本尊の十一面観音像がいらっしゃいました。初の公開です。
2019年04月27日 10:01撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 10:01
本堂。ここに本尊の十一面観音像がいらっしゃいました。初の公開です。
明治39年に焼失した多宝塔の跡。基壇が朽ち果てたまま残ってました。
2019年04月27日 10:13撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 10:13
明治39年に焼失した多宝塔の跡。基壇が朽ち果てたまま残ってました。
山科疏水。満々と水をたたえて美しい。
2019年04月27日 10:31撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 10:31
山科疏水。満々と水をたたえて美しい。
山科疏水と安祥寺川が交差しています。
2019年04月27日 10:37撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 10:37
山科疏水と安祥寺川が交差しています。
毘沙門堂跡。ここも春の特別公開をやっていましたが、今回のテーマは安祥寺のため、今回は回避。次回はぜひ。
2019年04月27日 10:46撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 10:46
毘沙門堂跡。ここも春の特別公開をやっていましたが、今回のテーマは安祥寺のため、今回は回避。次回はぜひ。
大文字山に向かう分岐。
2019年04月27日 10:47撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 10:47
大文字山に向かう分岐。
山科聖天。
2019年04月27日 10:50撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 10:50
山科聖天。
山科陵遺跡。たたら製鉄の遺跡らしい。
2019年04月27日 10:53撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 10:53
山科陵遺跡。たたら製鉄の遺跡らしい。
山の斜面には台風でなぎ倒された木が一面に。
2019年04月27日 11:02撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 11:02
山の斜面には台風でなぎ倒された木が一面に。
登山道にも一部ですが、倒木が。気を乗り越えて通ります。
2019年04月27日 11:18撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 11:18
登山道にも一部ですが、倒木が。気を乗り越えて通ります。
ここにも倒木。気を付けて通ります。
2019年04月27日 11:24撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 11:24
ここにも倒木。気を付けて通ります。
安祥寺上寺跡へ行く分岐。ここから南斜面をおりて寺跡に向かいます。安祥寺上寺に向かうルートはいくつかありますが、今回通った道は大回りにはなりますが、いちばん行きやすいかも。
2019年04月27日 11:56撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 11:56
安祥寺上寺跡へ行く分岐。ここから南斜面をおりて寺跡に向かいます。安祥寺上寺に向かうルートはいくつかありますが、今回通った道は大回りにはなりますが、いちばん行きやすいかも。
南斜面を降りていくと大きな平地にでました。安祥寺上寺跡です。ほかの方のブログに安祥寺上寺の標識が木に掛かっている写真を見ましたが、みつけることはできませんでした。標識がかかっていた木は倒れてしまったのかもしれません。
2019年04月27日 12:07撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 12:07
南斜面を降りていくと大きな平地にでました。安祥寺上寺跡です。ほかの方のブログに安祥寺上寺の標識が木に掛かっている写真を見ましたが、みつけることはできませんでした。標識がかかっていた木は倒れてしまったのかもしれません。
寺跡からは山科の町と桃山丘陵が見下ろせます。さらに今日ははるか向こうにあべのハルカスも見えました。
ほんとにいいところにお寺が建っていたことがわかります。
2019年04月27日 12:11撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 12:11
寺跡からは山科の町と桃山丘陵が見下ろせます。さらに今日ははるか向こうにあべのハルカスも見えました。
ほんとにいいところにお寺が建っていたことがわかります。
方形堂の礎石みっけ!! 今回確認できた礎石はこの二つだけ。大部分は埋もれてしまっているうようです。
2019年04月27日 12:20撮影 by  SO-02K, Sony
3
4/27 12:20
方形堂の礎石みっけ!! 今回確認できた礎石はこの二つだけ。大部分は埋もれてしまっているうようです。
奥にみえる高まりが礼仏堂跡。
2019年04月27日 12:27撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 12:27
奥にみえる高まりが礼仏堂跡。
来た道を戻って大文字山に向かいます。南禅寺と大文字山の分岐。
2019年04月27日 12:47撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 12:47
来た道を戻って大文字山に向かいます。南禅寺と大文字山の分岐。
ナラ枯れでかなりの木が枯れてしまった時期があったようで、この辺りは植林されていました。
2019年04月27日 12:51撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 12:51
ナラ枯れでかなりの木が枯れてしまった時期があったようで、この辺りは植林されていました。
大文字山山頂到着。466m!
2019年04月27日 13:00撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 13:00
大文字山山頂到着。466m!
頂上からは山科と京都の街並みが見渡せます。
2019年04月27日 13:00撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 13:00
頂上からは山科と京都の街並みが見渡せます。
三等三角点タッチ!
2019年04月27日 13:00撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 13:00
三等三角点タッチ!
今日のお昼。定番マルタイラーメン。
2019年04月27日 13:26撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 13:26
今日のお昼。定番マルタイラーメン。
では、大文字山頂を出発。
2019年04月27日 14:02撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 14:02
では、大文字山頂を出発。
大文字火床。「大」の字の左の足の部分がみえます。
2019年04月27日 14:28撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 14:28
大文字火床。「大」の字の左の足の部分がみえます。
大の字の交点。ちょうどかわいい坊やが立っていました。
2019年04月27日 14:30撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 14:30
大の字の交点。ちょうどかわいい坊やが立っていました。
千人塚。
2019年04月27日 14:38撮影 by  SO-02K, Sony
1
4/27 14:38
千人塚。
舗装道路に降りてきました。
2019年04月27日 14:51撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 14:51
舗装道路に降りてきました。
こんなところに水場が。
2019年04月27日 14:55撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 14:55
こんなところに水場が。
行者の森。立派な石製の大日去来様。
2019年04月27日 15:01撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 15:01
行者の森。立派な石製の大日去来様。
銀閣寺山門。
2019年04月27日 15:05撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 15:05
銀閣寺山門。
子安観世音 鎌倉の石仏。
2019年04月27日 15:23撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 15:23
子安観世音 鎌倉の石仏。
今日はここで終了。百万遍のバス停。
2019年04月27日 15:37撮影 by  SO-02K, Sony
4/27 15:37
今日はここで終了。百万遍のバス停。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル
備考 風が強かったので、ソフトシェルが大活躍。

感想

今日は春にしては、少し肌寒く、絶好のトレッキング日和。京都にいる学生時代の友人と、大文字山に行ってきました。

大文字山に行くとなったときに思い浮かんだのが、安祥寺上寺跡。以前からこのお寺には少し興味があってこの機会に行ってみることに。
そしたら、なんと現在の安祥寺が4月26日から5月6日まで特別公開中。幸運にも、通常は非公開の本尊や多宝塔の跡地もみることができました。

安祥寺上寺跡周辺は台風による倒木で、もしかしたら行くのは厳しいかもという話を以前寺跡に行った知人から聞いていましたが、幸い南から寺跡に向かうルートは通ることができました。
礎石は2個しか見つけられなかったけれど、貴重な遺跡をみることができて満足。

大文字山山頂周辺も、大型GWの初日でしたが、意外にも人が少なく、ゆったりとご飯を食べて、おしゃべりすることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3381人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら