ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1813165
全員に公開
ハイキング
比良山系

大谷山 石庭の道から草稜へ

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
15.9km
登り
1,023m
下り
934m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:09
合計
7:37
9:31
84
スタート地点
10:55
10:55
103
12:38
12:39
14
12:53
12:56
15
13:11
13:47
15
14:02
14:06
47
14:53
15:16
62
16:18
16:18
14
16:32
16:32
25
16:57
16:59
9
17:08
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JRマキノ駅より
コース状況/
危険箇所等
石庭の登山口はけっこうわかりにくい。鉄柵の中にさりげなくあるので見つけにくい。
その他周辺情報 マキノ温泉さらさ 今回はGWのキャンプ客が多いのでパスした。
バスでもピックランドから歩かないといけないので駅から歩く。
2019年04月28日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/28 9:37
バスでもピックランドから歩かないといけないので駅から歩く。
これはコバンソウでしたでしょうか?。
2019年04月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
4/28 9:44
これはコバンソウでしたでしょうか?。
ここですよ、去年秋に行ったのは!ビタロさんとニアミスしたのは!。
2019年04月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
4/28 10:09
ここですよ、去年秋に行ったのは!ビタロさんとニアミスしたのは!。
長い・・・こりゃタクシー使った方が良かったかなあ。
2019年04月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 10:19
長い・・・こりゃタクシー使った方が良かったかなあ。
すごいタンポポの群生。
2019年04月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/28 10:19
すごいタンポポの群生。
田んぼのほとりから。
2019年04月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/28 10:33
田んぼのほとりから。
う〜ん合ってますでしょうか?。
2019年04月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 10:38
う〜ん合ってますでしょうか?。
これはムラサキケマン、ピンボケですねぇ・・・。
2019年04月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/28 10:38
これはムラサキケマン、ピンボケですねぇ・・・。
カキドオシかな〜
2019年04月28日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/28 10:41
カキドオシかな〜
ミヤマキケマン
寄り道したから会えましたカナ?。
2019年04月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/28 10:42
ミヤマキケマン
寄り道したから会えましたカナ?。
ずっと柵があって入れない(><。
2019年04月28日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/28 10:45
ずっと柵があって入れない(><。
キンポウゲ系の黄色い花が咲いている。
2019年04月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
4/28 10:46
キンポウゲ系の黄色い花が咲いている。
あ〜ここですここ。目印とか特にないのでわかりにくいです。
2019年04月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/28 10:47
あ〜ここですここ。目印とか特にないのでわかりにくいです。
石庭はやっぱり駐車スペースがあまりないし、マキノ高原等、充実してないので人気ないのかも。。
2019年04月28日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 11:01
石庭はやっぱり駐車スペースがあまりないし、マキノ高原等、充実してないので人気ないのかも。。
小さなマムシです。
2019年04月28日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/28 11:07
小さなマムシです。
イワカガミが現れました。
2019年04月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
4/28 11:16
イワカガミが現れました。
ここからはけっこうなイワカガミロードとなります。
2019年04月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
4/28 11:17
ここからはけっこうなイワカガミロードとなります。
シロバナのニシキゴロモ
2019年04月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/28 11:20
シロバナのニシキゴロモ
ここでイカリソウが出現。
2019年04月28日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
28
4/28 11:33
ここでイカリソウが出現。
ここは人に会ったのは2組程なのでやはり空いているといえる。
2019年04月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/28 11:39
ここは人に会ったのは2組程なのでやはり空いているといえる。
スミレ兄弟(?)
2019年04月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
4/28 11:48
スミレ兄弟(?)
こちらもイワカガミは充分にある。
2019年04月28日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
4/28 11:53
こちらもイワカガミは充分にある。
スミレも個性があって楽しいですね。これはキュートですし。
2019年04月28日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/28 11:56
スミレも個性があって楽しいですね。これはキュートですし。
ブナの新緑も綺麗。
2019年04月28日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
4/28 12:01
ブナの新緑も綺麗。
山?。
2019年04月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 12:14
山?。
イカリソウが見受けれます。
2019年04月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
4/28 12:14
イカリソウが見受けれます。
けっこう綺麗に撮れたスミレ。でも何スミレなのかはわからない。
2019年04月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
4/28 12:21
けっこう綺麗に撮れたスミレ。でも何スミレなのかはわからない。
ブナ林が広がってきた。
2019年04月28日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/28 12:38
ブナ林が広がってきた。
この辺はシハイスミレが多いと思われる。
2019年04月28日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
4/28 12:38
この辺はシハイスミレが多いと思われる。
展望ルートとの分かれ道。今回は赤線もあるので一般道へ。
2019年04月28日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 12:39
展望ルートとの分かれ道。今回は赤線もあるので一般道へ。
良い雰囲気です。
2019年04月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/28 12:41
良い雰囲気です。
いや〜良いですねこの新緑。しかも人が全然いないから森林浴に浸れる♬。
2019年04月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/28 12:41
いや〜良いですねこの新緑。しかも人が全然いないから森林浴に浸れる♬。
イワウチワも出てきました。
2019年04月28日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
32
4/28 12:47
イワウチワも出てきました。
伊吹山が顔を出す。
2019年04月28日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/28 13:00
伊吹山が顔を出す。
これはヤマエンゴサクですね色合いが良い。
2019年04月28日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
4/28 13:07
これはヤマエンゴサクですね色合いが良い。
石庭の下山口、白石平です。ビンゴ!人1人いません。ここで迷わず昼休憩。
2019年04月28日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
4/28 13:09
石庭の下山口、白石平です。ビンゴ!人1人いません。ここで迷わず昼休憩。
赤坂山ではこうやってのんびり寝転がって鑑賞に浸るというのは出来ないしね〜こっちで良かったと思う。
2019年04月28日 13:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
4/28 13:37
赤坂山ではこうやってのんびり寝転がって鑑賞に浸るというのは出来ないしね〜こっちで良かったと思う。
この景色を1人で眺められるのは贅沢だw。
2019年04月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
4/28 13:38
この景色を1人で眺められるのは贅沢だw。
奥琵琶湖からの伊吹山方面も。
2019年04月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/28 13:38
奥琵琶湖からの伊吹山方面も。
2019年04月28日 13:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/28 13:54
お〜白山ですよ。この天気ではどうかな〜と思ったんですが見れましたね。
2019年04月28日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
28
4/28 13:56
お〜白山ですよ。この天気ではどうかな〜と思ったんですが見れましたね。
スミレが出てくるも同定する気がない(^^;。
2019年04月28日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/28 13:59
スミレが出てくるも同定する気がない(^^;。
いや〜寒風の稜線は南側も充分に良いと思う。
2019年04月28日 14:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/28 14:01
いや〜寒風の稜線は南側も充分に良いと思う。
あっちは比良山系。
2019年04月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 14:02
あっちは比良山系。
ここでカタクリ発見!
2019年04月28日 14:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
4/28 14:03
ここでカタクリ発見!
あれってキャンパー?すごい数。
2019年04月28日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
4/28 14:07
あれってキャンパー?すごい数。
2019年04月28日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/28 14:09
こちらはオオバキスミレ。黄色いポイントが目につきます。
2019年04月28日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
4/28 14:18
こちらはオオバキスミレ。黄色いポイントが目につきます。
あっちは若狭の山だと思うが・・・。
2019年04月28日 14:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/28 14:22
あっちは若狭の山だと思うが・・・。
色んなところに隠れている。
2019年04月28日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
4/28 14:29
色んなところに隠れている。
この縦走路はやっぱり爽快です。
2019年04月28日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/28 14:34
この縦走路はやっぱり爽快です。
薄日でも日が当たるときれいですね。
2019年04月28日 14:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
4/28 14:46
薄日でも日が当たるときれいですね。
このフォルムは特に良い!。
2019年04月28日 14:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
4/28 14:55
このフォルムは特に良い!。
寒風でもちょっと休憩。
2019年04月28日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/28 15:17
寒風でもちょっと休憩。
一際美しいイワウチワが目に留まります。
2019年04月28日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
4/28 15:24
一際美しいイワウチワが目に留まります。
あとはカタバミが多い。
2019年04月28日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
4/28 15:31
あとはカタバミが多い。
新緑が芽吹いた中を下山中。
2019年04月28日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 15:56
新緑が芽吹いた中を下山中。
こっちはイワカガミの最盛かもしれない。
2019年04月28日 16:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
4/28 16:20
こっちはイワカガミの最盛かもしれない。
スキー場跡まで行きましたが膝の負傷でなかなか歩けず・・。
2019年04月28日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/28 16:47
スキー場跡まで行きましたが膝の負傷でなかなか歩けず・・。
八重桜の季節かもしれません。
2019年04月28日 16:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
4/28 16:59
八重桜の季節かもしれません。
下山時にようやく晴れてきました。
2019年04月28日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
4/28 17:03
下山時にようやく晴れてきました。
すごいキャンパー、さすがGWか。
2019年04月28日 17:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
4/28 17:03
すごいキャンパー、さすがGWか。

感想

この時期は高島の赤坂山等が有名であるが、やはり花の名山である為人が多い。
山頂も人が多くゆったり浸れないので今回は石庭からの大谷山を行くことにした。
マキノ高原起点で周回するのに対し石庭を拠点にすると
わざわざ回収に来ないといけなくなる為か利用する人も少なく
これはメリットかなと思いました。
白石平からの稜線は赤坂、寒風の稜線と同じく展望が良いし、
ゆったり浸れるという意味ではこっちが勝ると感じました。
現に白石平は誰もいませんでしたし展望も遜色ありません。

花は赤坂方面の方が多い気はしましたが、こちらも同じく楽しむくらいは
咲いておりますし種類も充分だと思います。
マキノピックランドからでしたら30分くらいで登山口に行けるので
選択肢としてはありかな〜というところです。
これからこの時期の赤坂山は昼休憩には使わず、
通過点にするのが良いかな〜と思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

もう少しでニアミス
わたしたちは寒風から下山しましたが 、ikajyuさんより少し早かったようです。個人的には赤坂山の登山ルートより下山時に使った寒風〜さらさ温泉が好きです。
同じ被写体の写真 を撮っておられますね
2019/4/29 10:15
fu-tyanさん
昨日はこちらに来られてたのですね
向こう側の稜線も遮るものがないので楽しめたでしょう
私も赤坂側に行くと誰かしらユーザーさんにお逢い出来たかと思うのですが
この時期が人が多すぎて敬遠してしまいました(><。
寒風の登山道は赤坂山よりも落ち着いた雰囲気が良いですね。
向こうは混んでますしあまりゆったり出来ません
写真もやはり目の付け所が同じようですね
2019/4/29 10:45
そのあたり・・・・
イカさんに声かけたんはその辺です
気がついてもらえなかったけど 
(。´Д⊂)うぅ・・・。

ところでひょっとして
287号線から石庭の登山口へ行くのに迷ったやろ!?
途中に一応チッチャイ手作りの看板があるけど
ありゃワカランよね
山では迷わないけど街で迷うっていう
山あるあるかな??  (´▽`*)アハハ
2019/4/30 16:35
biwakotaroさん
並木のところに来るとビタロさんのことを思い出します
今だったらお逢い出来たのに〜なんて思ったり(^^;。
そうなんです。そのルートから行こうかと思ったんですが全然それらしき道しるべも
ないですし登山口というより単なるゲートでした
看板も倒れていて廃れてしまった感があります。
でもその為かこちらは比較的空いててゆったり周れるのが利点です
2019/4/30 17:18
明日から令和の始まり!
ikajyuさん、今晩は!
御無沙汰しています。。。4月は西山でシュンランガイドを今年も無事に終え昨年同様、約20輪満喫しましたよ。。。
さてikajyuさんの今回の同じようなコースを2日に予定しています。
花達を参考にして歩いてきますが、5月から毎週、秋の紅葉まで楽しみが続きますね!
では又何処かで!
2019/4/30 20:14
483264さん
Yさん、こんにちは
メインのガイドも参加者も多く、花もピークで楽しめましたね
高島の山はやはり人気が高いですね。花も豊富で景色も良いのが魅力です
二日からは天気が回復してくるので晴天での花が期待出来そうです(^^。
また、どこかのグループ等でご一緒出来れば幸いです
2019/5/1 14:12
あらま、今年も(笑)
イカさん こんばんは〜

今年も同じ日に登ってますね
ニアミスとは行かなかったですが…
大谷山までは行ったことはあるんですが、そこから先は未踏です。
そっちの方は人少なそうでよさげですね。

寒風からの下山路の花は、おんなじところ撮ってます
またバッタリしたいですね
2019/4/30 23:41
ko-yaさん
人気の赤坂山。ko-ya さんも来られるのかな〜と思っていました
私も正規ルートならお会い出来たかもしれませんね
しかしこっち側も展望が良いので魅力的です。
アクセス面がちょっと難ですが・・・
寒風からの下山路の花は豊富ですね!。
やはり着目する花は同じようです
2019/5/1 14:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら