阿智村の花桃の里・雪山ハイクの恵那山(春と冬を楽しむ)
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:12
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■日本一の花桃の里・阿智村
阿智村のハナモモですが、メインの月川温泉周辺が見ごろとなったようですので、長野遠征2日目は阿智村に行くこととします。また、月川温泉のすぐ上には、恵那山登山口の広河原がありますので、ハナモモ鑑賞ののち、恵那山の往復を行う計画です。
■ハナモモ街道
飯田付近から沿道にはハナモモが咲いています。「花桃街道」と呼んでいるそうですが、その通りだと思いました。月川温泉郷が近づくと、ハナモモが一気に増えます。本当にハナモモだらけ、これほどの量のハナモモは見たことがありません。ただし、陽があたるのは午前6時半ころ以降となりますので、鮮やかなハナモモを見るには、7時以降に来るのがよいようです。なお、この時間帯は駐車場は空いておらず(駐車料金を徴収する方もいません)、路上の駐車場にとめるようです。リアルなカメラマンがたくさんいましたが、早朝はそれほど混雑していることはありませんでした。なお、帰りの1時前くらいだと、駐車場の行列待ちは、園原ICを超えて約6km。早朝に月川に入るのがお勧めです。
■恵那山
3/10という標識を超えたあたりから、ちらほら雪道となります。今回は夏靴にチェーンアイゼンで臨みましたが、登りはオープンな雪の尾根のあたりで装着、下りは4/10の標識付近で脱着しました。
「展望のない山」という噂でしたので、展望は全く期待していなかったのですが、雪の尾根からは南アルプス、中央アルプス、御嶽、乗鞍のすばらしい展望がありました。また、山頂標識のところの展望台はスルーしましたが、その先の最高地点付近にある小さな神社のところからは、名古屋市街方面、鈴鹿山脈、伊吹、白山など、東京方面からはふだん見ることのできない山々を見ることができました。展望については、本当に満足です。なお、そのときにいた他の登山者の方によると「積雪があってかさ上げされているから展望がある」と行っていましたが、そうなのかもしれません。
■春と冬
ハナモモ満開と雪の恵那山。こういう組合わせはなかなかないと思いますが、とても良いタイミングで行くことができました。
お花とも組み合わされて、さすがですねー
難行レコしか見たことがない恵那山でしたが
僕もレンタカーでも借りて回ってみたいです
いつもとても参考になるレコ ありがとうございます
cyberdocさん、こんばんは。
展望がないとか言われ、いく機会のなかった恵那山ですが、
今年は南信の桜をめぐる旅のなかで、阿智のハナモモ街道のところが登山口なんだということを初めて知り、それなら、ハナモモの時期に恵那山かなぁと漠然と考えていたところです。さすがに今年行けるとは思いませんでしたが、天気予報の状況と満開情報から、チャレンジした次第です。
ただ、恵那山に雪があるのは想定外でした。富士見台高原と一緒に回ってしまおうと考えていたので.....
阿智村の花モモがメインで、恵那山は付け足しなんですねぇ
花モモは色が濃いのでもともと目立ちますが、これだけ集合すると圧巻ですね。
拙者は恵那山に日本百ピークハンターで行きましたが、意外に眺望があったので良い印象で下山しました。
特に下山時の南アルプスがよかったかな。
でも伊吹山とか鈴鹿の山とか…関東近郊では見ることが出来ませんね…新鮮
隊長
yamabeeryuさん、こんばんは。
ハナモモは観光として行くプラン(山は行かない)もあり得たのですが、
そうすると「展望もない恵那山」にいく機会がなくなりそう、ということで、
正直なところ、やっつけ仕事のつもりで、恵那山も組合わせてみました。
しかし、展望ありますよね?
山頂標識の展望台のところはあれですけど、奥の神社のところは白山、伊吹、鈴鹿とかみえるし、登っている途中の南ア・中アは、なかなかの絶景だと思います。
私としては、恵那山。満足できる山でした。
ただ、心残りは....富士見台高原まで行きたかった。
とてもいい感じの笹原の道がみえたので。
satfourさん、こんばんは
阿智村のハナモモ、6kmも渋滞とはびっくりです。
10連休のせいか、思わぬところで激しい渋滞があるものですね。
日本一ならば納得の渋滞でしょうか。
私も以前GWに恵那山に登りましたが、結構雪が残っていました。
地理的に南に寄っているせいかあまり雪が遅くまで残るイメージがないですが、
さすがは中アの南端、雪深いですよね。
アイゼン持ってなくて引き返した人がいたのが印象に残ってます。
神社に展望台ですか!?
全く記憶にないので、最近伐採されたのでしょうか。
富士見台高原側から入山したので、通っていないはずはないのですが。
hirokさん、こんばんは。
好天とハナモモの満開が重なったこともあったと思いますが、広河原登山口からの帰りも少し渋滞したので、下山時刻が観光客の帰りのピークが重なると、登山者にも大変そうです。
2011年のhirokさんのレコ見ました。hirokさんが、普通の登山をしていたことに驚きです。今なら、富士見台高原の山頂も含めて周回しているのではないでしょうか。(雪がなければ、富士見台高原山頂まで周回していました)
展望台は山頂標のところで昔からあるやつです。
神社は最高地点付近のところの神社で、ここからの展望は良かったですが、他の登山客の方が「雪が積もっていてその分高いので展望がいいんだ」と言っていました。
satfourさん、こんにちは。
阿智村の花桃、5/5に中央道を北上していたため、
寄ってみようかと、ちょっと頭をよぎりました。
時間は10時頃、寄らなくてよかった。。
早朝に行けるタイミングはなかなかないですが
この花の量は見てみたいものです。
恵那山は10年前の残雪期(4月の頭)に登りましたが
曇天であまり印象がありません。花桃にからめて再訪
するのがよいですね。
youtaroさん、こんばんは。
恵那山は、あまり評判がよくないので、後回しにしていましたが、
ハナモモをネタにして行ってきました。
5/5だと、まだまだ見ごろだったと思います。
渋滞についは、普通に県道に並ぶのではなく、裏道としてヘブンス園原スキー場経由の道で行くと、渋滞のほぼ先頭に出られるので、多少ましになるのではないかと思います。
それと、多少歩くのが苦にならないのでしたら、スキー場の駐車場はキャパが大きいので、そこにくるまをとめて歩くのもありだと思います。
東秩父の花桃とかより、圧倒的に量が多いので、ぜひ、一度は、お勧めします。
まあ、ハナモモ、派手すぎて好みのわかれるところかもしれませんが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する