記録ID: 1819909
全員に公開
ハイキング
東海
平成最後の登山は息子と金華山に!
2019年04月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 683m
- 下り
- 680m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹の巣山から金華山へのルートは、通行禁止でした。すいません。 |
写真
感想
平成最後の登山と思って行った富士山では、天気悪く不完全燃焼・・・。
朝起きてなんとなく息子に山行くか?と聞いたら、リスの山(息子の金華山の呼び方)なら行きたいとのことで、さらに前回の御在所の時に金華山3個分登るだけだよと話したのが効いたのか、金華山を3回登ると言い出した。息子のトレーニングにこれ幸いと、気が変わらない内に出発!
南の登山口から金華山に行くつもりが、久々で道を間違え岩戸公園に出てしまい、とりあえず登るとそこは鷹巣山。隣の山に登ってました(笑)
とりあえずここを1回とカウントし、いざ岐阜城に!ほどなく到着し2回目。めい想の小路で馬の背登山道分岐まで下りましたが、さすがにGW!登ってくる人の多いこと。だいぶ時間をロスしながら、馬の背の登山口着。
最後の登りでは流石に息子もへばってましたが、なんとか無事に登り3回終了。
平成最後の登山は金崋山でしたが、息子と登れて満足です!
令和初登山は何処に行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
お疲れ様でした〜(^O^)/
なんと自分もその日、金華山に登りました。
長男君今回も頑張りましたね。
岩登りの写真、めっちゃカッコいいです!
視界が広い展望台からの眺めはホンマ最高ですね。
自分は岐阜公園から歩いてお城着が12:46だったので約1時間差ですね
ただ、時間が無かったのでロープウェイで下山して”じゅうろくプラザ”で用事でした。
えー、金華山に来てはったんですか !!!
びっくりです
寄り道せずにまっすぐ登ってたら、もしかしたらお会いしたかもしれませんねえ。残念です
ところで岐阜には何を?と思い検索させてもらったら、納得しました。時間の無い中の登山とお仕事、お疲れ様でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する