記録ID: 1820122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山〜中国地方最高峰は凄かった!【日本百名山65座目】
2019年05月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 947m
- 下り
- 956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:49
距離 8.5km
登り 958m
下り 956m
10:45
ゴール地点
天候 | ガスのち晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。強いて言えば、急坂がずっと続くのでペース配分に注意。下りでペースが乱れると膝にきます…。 ▼一合目〜六合目 樹林帯の中にある、階段ばかりが続く登山道。よく整備されてますが、四合目を過ぎたあたりから斜度が大きくなります。 ▼六合目〜九合目 樹木の背丈が低くなり視界がひらけます。大山の山容や日本海も見渡せます。六合目に避難小屋とベンチあり。 ▼九合目〜山頂 木道が続きます。山頂直下にある避難小屋に水洗トイレあり。山頂から剣ヶ峰へ向かう登山道は閉鎖中。 ▼行者谷分かれ〜二俣 よく整備された登山道。夏山登山道よりハイカーは少ないです。元谷避難小屋付近からの大山の展望が素晴らしい。 |
その他周辺情報 | ♨日帰り入浴 大山火の神岳温泉 豪円湯院 大人@390円。内湯、露天風呂あり。洗い場が広い。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーあり。シャワーの勢いがかなり良いですw 営業時間 【温泉】11:00−20:00 (最終受付 19:30) 【レストラン】11:00−18:00 (最終受付 17:30) http://www.goenyuin.com/ 🍽食事処 豪円湯院内に食事処あり。食事のメニューは充実してます。中でもうどん、そばの料金がリーズナブルで良心的。大山豆腐が食べ放題になるメニューも^_^ |
写真
感想
鳥取県にある、中国地方最高峰の大山(だいせん)に登ってきました。昔、大山周辺を伯耆国と言ってたらしく、愛称で伯耆大山(ほうきだいせん)とも言います。GWで、四国にある剣山、石鎚山に続いて3座目。山頂付近までガスが濃く不安でしたが、山頂に到着した直後に晴れ渡り、絶景を楽しむことができました。天気予報と山の神様に感謝です。中でも元谷避難小屋付近からの大山の山容は見事でした!とても思い出に残る山行になりましたネ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する