ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1830815
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

山芍薬 咲いてる = 十種ヶ峰

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
5.6km
登り
647m
下り
639m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:30
合計
3:08
9:20
90
10:50
11:20
68
12:28
12:28
0
12:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全線 メマトイ(ブト)が顔まわりにうるさい。虫対策が必要。
神角から稜線までは急登が多い。山シャクヤクに自生地は急。
その他周辺情報 道の駅に温泉あります。国道9号から 山口側には柚木慈生温泉、津和野側には願成就温泉、津和野温泉。以降の六日市までの道の駅にもあります。

駐車場 協力金300円 そこで願成就温泉100円引き券をもらえす。(510円→410円、靴箱、ロッカー各10円)

駐車場では、お餅(2ケ 250円 5ケ 500円)タケノコ、ワラビなど100円で売ってます。
神角八幡神社。駐車場の横。
さあ、スタート
2019年05月05日 09:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 9:18
神角八幡神社。駐車場の横。
さあ、スタート
まずは案内看板。
2019年05月05日 09:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:18
まずは案内看板。
スタートの花
2019年05月05日 09:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 9:21
スタートの花
最初のコンクリート林道の風景
2019年05月05日 09:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:28
最初のコンクリート林道の風景
山道になりました。
2019年05月05日 09:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:39
山道になりました。
2019年05月05日 09:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 9:42
2019年05月05日 09:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 9:46
川筋の岩登りが何か所かあり
2019年05月05日 09:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:49
川筋の岩登りが何か所かあり
2019年05月05日 09:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:50
第1ヤマシャク発見
2019年05月05日 10:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/5 10:06
第1ヤマシャク発見
たくさん咲いてます。
2019年05月05日 10:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 10:06
たくさん咲いてます。
最初の美人さん。
2019年05月05日 10:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/5 10:06
最初の美人さん。
双子のような。
2019年05月05日 10:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 10:08
双子のような。
たくさん。
2019年05月05日 10:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 10:09
たくさん。
ちょいアップ。
2019年05月05日 10:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 10:11
ちょいアップ。
たくさん2
2019年05月05日 10:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 10:13
たくさん2
たくさん3
2019年05月05日 10:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:14
たくさん3
急登の横をズッーーと続く。
2019年05月05日 10:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:23
急登の横をズッーーと続く。
尾根に出ました。
2019年05月05日 10:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:29
尾根に出ました。
一方通行です。登り専用。
2019年05月05日 10:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:29
一方通行です。登り専用。
尾根道は楽になった。
2019年05月05日 10:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:29
尾根道は楽になった。
イカリソウ。
2019年05月05日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 10:32
イカリソウ。
2019年05月05日 10:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 10:36
道の横の花たち。
2019年05月05日 10:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:36
道の横の花たち。
日向に出た。南の眺望。
2019年05月05日 10:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:38
日向に出た。南の眺望。
2019年05月05日 10:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:40
2019年05月05日 10:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:40
もう終わりそう。馬酔木
2019年05月05日 10:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:41
もう終わりそう。馬酔木
(十種ヶ)峰 藤 (子)
2019年05月05日 10:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:42
(十種ヶ)峰 藤 (子)
タッチ
2019年05月05日 10:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 10:49
タッチ
記念撮影。
2019年05月05日 10:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/5 10:51
記念撮影。
東のいい尾根。
2019年05月05日 10:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 10:53
東のいい尾根。
駐車場で買った あんこもち。 \250
午前で済むので昼は持ってこなかった。けど、これはで十分。
2019年05月05日 10:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 10:55
駐車場で買った あんこもち。 \250
午前で済むので昼は持ってこなかった。けど、これはで十分。
うまいよ。
2019年05月05日 10:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 10:58
うまいよ。
今日のスイート
シュークリーム。
最近、マンネリ。
2019年05月05日 11:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/5 11:08
今日のスイート
シュークリーム。
最近、マンネリ。
山頂からの東。
2019年05月05日 11:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 11:19
山頂からの東。
2019年05月05日 11:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:19
西
2019年05月05日 11:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:20
西
2019年05月05日 11:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 11:20
2019年05月05日 11:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:23
権現社
(熊野神社)
2019年05月05日 11:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:23
権現社
(熊野神社)
山ろく広場。
2019年05月05日 11:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:32
山ろく広場。
看板あり。
2019年05月05日 11:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:32
看板あり。
門。(寄贈者は埼玉の人)
2019年05月05日 11:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:36
門。(寄贈者は埼玉の人)
民家にまで下りました。
菖蒲?
2019年05月05日 12:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:18
民家にまで下りました。
菖蒲?
ここから、素敵な庭の花。
2019年05月05日 12:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:20
ここから、素敵な庭の花。
2019年05月05日 12:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:20
2019年05月05日 12:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:21
駐車場 いっぱいです。
2019年05月05日 12:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:26
駐車場 いっぱいです。
2019年05月05日 12:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 12:38
今日の山。 ありがとう山(さん)
2019年05月05日 12:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:38
今日の山。 ありがとう山(さん)
願成就温泉。
足湯もあり(無料)
2019年05月05日 12:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:54
願成就温泉。
足湯もあり(無料)

感想

皆さんのレコ見て、行ってみたくなった。 令和初としては良い選択肢。
本当は5/4に行きたかったんだけど、兄が福井から母親の見舞いに来たので、今日になった。なんせ明日から仕事開始。 良く稼働したGWです。
今から、明日の朝礼の読み合わせをする。

たくさんの人でした。女性が多く岩登りで詰まる。譲っていただきました。
ヤマシャクロードは急です。撮影タイムで時間かかりました。(レンズキャップ落として5分探す。見つかってよかった)ここでの追い越しは難しい。すぐ前に堰堤がありそこで休んで、先行者との間を空け、後続出発前に出る時間調整をしました。
ヤマシャクの花畑はゆっくりと。
山頂は360度のパノラマ。日陰なし(日焼け止めを塗るように、嫁からの指導があり、今日は塗った。開始30分で、汗とともに去ったはずだが、日焼けは小)

わらびを採られてるご夫婦あり。帰りに駐車場で買おうかと思ったら、完売でした。買うなら行きですな。
駐車場に着くと、「ごくろうさま」と ジュースを紙コップのもらう。「疲れとれましたか?」優しい言葉、感謝します。
下山後、最近、山終わりの風呂の良さを知る。からすの行水なので安くしてほしい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

ヤマシャクヤクで〆♪
遠征、お家奉仕、花の山
と楽しく実のあるGW過ごされましたね。
(わたしも最小行動範囲でそれなりに😅)

とくさがみねは昨年、初めてでしたが
山シャクヤクはもとより
地元の方々のお世話にじんときましたよ。

そうそう私は障子はよく張りますが
襖はやったことないです。
2019/5/6 13:05
Re: ヤマシャクヤクで〆♪
ホビット夫人(ストロさん風に)こんにちは。
充実の9日間を過ごせました。(今日から仕事です。今、3時の休憩)
花も山頂も地元の方の優しさが身に染みます。
下山後のすっぱいジュースをいただき、感謝してます。
地元活性化のため「あとう観光情報」に開花状況の写真など掲載依頼をうけました。

山頂で考えたのですが、昨年のグライダーはどこから持ち上げたの?
あとで投げる、回収と大変そうだ。

襖の張り替えはきれいにできませんでした。1枚目端が浮き端末のカットミス(説明書を読まないから)。説明書読んだが、2枚目も端にしわ。3、4枚目はアイロンで簡単に変更。うまくできたようだったが、時間経過でうきあり。残り2枚は水で簡単を水+障子用糊で張る。
黄ばみ、穴が改修され明るくなったと好評。家のだからOK。遠目はきれい。
反省:思い込みでなく(10年前にやった経験あり)説明書は読もう。 
2019/5/6 14:52
Re[2]: ヤマシャクヤクで〆♪
再び・・こんばんは

グライダーはバラして大きなバッグに入れて
背負って上がられました。
で、ささっと組み立てて飛ばされたのです。
羽根を動かしてちゃんと元に帰ってくるんですと。
今年も来るといわれていましたが
みなさまのレコにはなかったですね。

障子難しそうだけど
勇気をありがとう。
わたしもダメもとでやってみよかな
2019/5/6 20:17
Re[3]: ヤマシャクヤクで〆♪
こんばんは
ご回答ありがとうございます😊

グライダー、見たかったな。
風を受け鳥さんも滑空してたので いい風なんでしょうね。風見テープもあったし。
昨日は南から南西の夏風 3m/secと言ったとこでしょうか。

襖はすみの部屋ので練習した方がいいかも。
2019/5/6 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら