記録ID: 1835966
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳 爺ヶ岳南尾根より冷池山荘テント泊にて
2019年05月04日(土) ~
2019年05月05日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 32:54
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,359m
- 下り
- 2,358m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:16
距離 7.7km
登り 1,503m
下り 440m
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:24
距離 12.9km
登り 863m
下り 1,948m
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
天候 | 晴れ 風も弱くベストコンディション |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麻績からの下道は峠っぽい道でくねくねです。 扇沢無料駐車場はこの時点で5台位しか駐車スペースありませんでした。 扇沢駅でトイレ済ませて柏原新道の駐車場で仮眠。こちらも駐車スペースの残り少なかったです。 扇沢は人気ですね〜。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●爺ヶ岳南尾根 積雪のため柏原新道途中から爺ヶ岳南峰に直登する南尾根を登ります。 登り始めから約50分後に分岐の看板がありました。 南尾根に取り付いてからすぐに残雪があります。ただ雪がない場所もあり、まだアイゼンはつけずに登りました。登りはつけなくてもいいですが、下りでアイゼンを付けない場合は慎重に下った方が良さそうです。滑ったら止まらないかな。 9:50、約2,080m付近で尾根の東側に雪庇ができ始めアイゼンを装着して雪道を登ります。直登で結構急斜面で登りはしんどかった。 10:40、約2300m付近のジャンクションピークに到着(看板あり) 爺ヶ岳が姿を現します。この辺にテント幕営しているパーティー何組かありました。 ここからもひたすら直登ですが、一部急斜面は西側に踏み後らしきものが見えていてガラ場を登りました。 この辺で白い雷鳥にご対面。 13:00爺ヶ岳南峰に到着。登り始めて6時間。 道標は出ていて360度の展望。特に鹿島槍、立山、剱岳の景色は最高。 登りは大変でしたが雪道の下りは早いです。 ●爺ヶ岳〜冷池山荘 爺ヶ岳は南峰、中峰は登れます。行きに中峰に寄りました。 この区間は雪が消えている箇所あり。適宜アイゼンの脱着が必要。自分たちは途中からアイゼン外して行きましたが、冷乗越から冷池山荘までのトラバースは滑ったら下まで行きそうなので慎重に。下山時は念のためアイゼン装着しました。 ◎冷池山荘 GW中は営業していたありがたい山荘です。テント泊はいつもの少し離れた場所ではなく、山荘手前にて張れ、お手洗いが近くて助かりました。お手洗いは小屋内なので靴脱いで入る必要あり。 テン場代は1人1000円也。雪から水作りましたが、水1L無料券がいただけます。 幸い前日使われた方の整地済みのスペースを2つ確保できました。 越冬ジュースが販売されていました(300円→150円)。 ●冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳 荷物を置いて軽身で往復します。布引山の登り直下までは雪がありますが、登りが始まったところは雪無し。この辺でアイゼンを外しました。 登り道中には雷鳥カップルが3〜4組稜線上にいて、愛くるしい姿に元気をもらいました。 山頂直下若干雪ある箇所ありましたが、ガラ場を直登りして雪道はやり過ごしました。この辺の斜面はもう数週間もすれば道の雪無くなるでしょうかね。 鹿島槍の道標はかろうじて顔出していました。360度の大展望が待っています。 |
その他周辺情報 | ●温泉 いつもの大町温泉郷の薬師の湯で汗を流しました。 露天風呂あり。100円返却式貴重品ロッカーあり。食事処あり。 ●食事 信濃大町駅正面にある「豚のさんぽ」にて腹ごなし。 山賊焼ナゲットと辛豚ラーメンをオーダー。辛くないけど一気に発汗しました。 若干味濃いめですが、登山後にこの塩分は最高! ダムカレーもあります。 |
写真
感想
GW後半は今シーズン最後の雪山山行です。今年雪山始めた仲間を連れてステップアップしてきましたが、テント泊での比較的長いコースを歩く総仕上げでどこに行こうか考えました。営業小屋がある、アルプスの絶景が見られる、比較的空いている場所ということで鹿島槍ヶ岳にしました。
爺ヶ岳への登りは冬季用の南尾根というルートで、2000m付近からは雪上を直登りします。ジャンクションピークに到着するとそこから上はアルプスの大展望を堪能しながらの素晴らしいルートでした。爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳は夏に唐松から歩いたことがありますが、雪の立山や剱岳の姿は格別ですね。
冷池山荘が営業していることで緊急事態でも避難できるしテントスペースは小屋の近くでお手洗いも安心となかなかイイルートです。上高地方面と比べると人もぐっと少なく仲間とペースを合わせて楽しく登ることができました。
好天だったため、17:00まで外で宴会。20:00就寝までお酒も美味しくいただけました。
下山後、翌日は日帰りで唐松岳の予定でしたが、天候が思わしくないため帰宅の徒につきました。まー鹿島槍でかなりお腹一杯だったんで良しとします。
仲間は全員心配なく歩ききり来年は一層楽しい山行が期待できそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する