御正体山 (御正体入口バス停→御正体山→東桂駅)
- GPS
- 05:22
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは富士急東桂駅 富士急バスの現時点での最新の時刻表は以下です https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/190330_tsuru/tsuru-tukiyono.pdf 都留市のホームページ https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/ からリンクされていた時刻表は古かったので要注意です。バスの発車時刻が5分遅くなっていました。 都度、富士急バスのホームページ https://www.fujikyubus.co.jp/ から都留地区の時刻表(月夜野〜道志〜道坂隧道〜菅野上〜都留市駅)を辿った方が良いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 林道と一般道が長いです。 |
その他周辺情報 | 東桂駅前にすき家(すき家 139号都留桂店)があります。麦酒は二本迄飲めるので、ゆっくり飲めは1時間ぐらいは潰せます。富士急は運が悪いと一時間待ちになります。少し離れればガストとコンビニもあります。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.13kg
|
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水(2.5リットル中2.5リットル消費)
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
奥多摩方面の山から富士山を見た時に富士山の横に見える山がある。富士山が見えなくても見える山。何時か登りたいと思っていたが、アクセスが問題だと思っていた。
…思っていたのである。調べてもいなかったのに、私の中では道志村からのアクセスだと思っていたのだ。公共交通でのアクセスは、なかなか困難…っと思っていた。
が、道志からではなく、都留市からのアクセスの方が一般的なようだ。都留市のホームページにもアクセス手段が掲載されている。都留市駅からバスが出ている事を知る。また、東桂駅から歩いてアクセスする方法もあるようだ。登山口迄8kmとの事だが、不可能な距離ではない。ハマイバ前から大峠迄は林道11kmだったし、鳥屋から早戸大滝も歩いた事があるし、少し短かいけど、小淵沢から観音平も歩いた事がある。
全部歩く事も可能に感じたが、今回は、都留市からのバスでアクセスし、帰りは東桂駅に降りる事にした。
【雷注意報】
今日も朝から雷注意報のメールが入っていた。先週の件もあったので、少し嫌な予感がしたが、早く下山すれば大丈夫だろうと判断して出発した。結局、この日は落雷はなかった。
【登りも林道】
御正体口バス停から登山道になるかと思っていたが、こちらも暫くは林道が続く。3.2kmぐらいだろうか。林道終点から取り付くと、比較的歩き易い山道が続く。季節的に蜘蛛や虫が出てきているので蜘蛛の巣パックの洗礼は受けたが、それでも、まだ、それ程、大きな蜘蛛の巣にはなっていない。
峰宮跡迄は、やや急登が続くが、峰宮跡から先は傾らかな道が続く。この辺から、富士山が見えるようになる。
残念ながら御正体山山頂からは富士山は見えない。テーブルも空いていなかったので、山頂標柱の写真だけ撮って、ピストンで峰宮跡迄戻る。
胼胝が空いていたので、ここで本日の御飯にする事とした。
【チャーシューヌードル】
御正体山は、アクセスはそんなに楽じゃなさそう。帰りは長〜い林道だな(笑)
コースタイムは7時間超えか〜
ヤマメシは手短にしなきゃね。って事で賞味期限切れシリーズ。
▼食材
・ カップヌードルのリフィル(今回はシーフード)
・ チャーシュー(今回はファミマのおつまみ)
▼作り方
1. マグカップにカップヌードルのリフィルを入れます
2. チャーシューも入れます。
3. 水を麺が潜れる程度に入れます
4. 着火します
5. 沸騰したら火を止めます
6. お好みのタイミングで頂きます
なんか、チャーシュー麺みたいで美味しかったです。
【帰りの一般道は長い】
帰りの林道と一般道はやっぱり、長かった。何処迄が林道で、何処までが一般道なのか良く判らない部分もあるが、やっぱり、長かった。
【妙心法師】
下山途中にあった「妙心法師入定之遺跡」の看板の内容を書き起しておく。
──書き起こし
史跡 御正体山上人堂跡
(平成九年 都留市指定史跡第六十三号)
御正体山は、古くから雨乞い等で人々の信仰をあつめた山である。
この山に文化十二年(1815) 妙心法師が入山し、難行苦行を重ねて入定し、即身仏(ミイラ)となった。その遺骸はお堂を建てて安置され、妙善尼・巨戒(こかい)上人に護られ、ここを拠点として御正体信仰が広められた。
しかし、明治初年の廃仏棄釈によってお堂は解体され、その信仰は衰退した。この周辺には法師修行の岩山などがあり、堂宇の礎石も認められ、江戸時代末から明治の初めにかけての民間信仰を知る上で貴重な遺跡である。
(文化財を大切にしましょう。
平成十五年三月二十日
都留市教育委員会)
──ここまで
【待ち時間】
富士急行は元々本数は少ない事は把握していたが、東桂駅を14時代に発車する電車が1本も無いとは思っていなかった。1時間に1本はあると思っていた。ま〜、時間の潰し方は色々あるのだが、今回は飲んでしまった(^.^;
1時間以上も時間が空いてしまった為か、やってきた富士急は、中々の混み具合だった。
ま〜、通勤電車と比較すれば、どうって事は無いのだが…
大月駅から見える高川山を見ながら帰路についたのであった。
【水】
2.5リットル中2リットル消費。やっぱり暑いと消費量が増える。今回は後半は一般道だったので自販機で補給できた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する