記録ID: 1843525
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
やまがた百名山 朝日大展望とフラワーロードの白鷹山
2019年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 476m
- 下り
- 476m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
嶽原登山口駐車場 10台ほど駐車可能、水洗トイレあり |
写真
感想
GWは入院中の実家の母親を見舞い、看病で終わった。
実家を離れたあと、3度高熱をだしたものの熱は下がり、昨日は姉から「落ち着いている」というメールをもらったので、1ヶ月振りの山行に出かけることができた。
ここ1ヶ月は運動不足になっていたし、看病疲れモードでもあったので、ハードな山は避け、以前からチェックしていたやまがた百名山の白鷹山に行ってきた。
山頂では、やまがた百名山のサイトを立ち上げたメンバーという人とお話をすることができた。県の職員が携わっているのだそうで、アクセスや駐車場、登山道の状態など実際に現地に行って、確かめてサイトを作ってきたそうだ。山行計画するにあたっては、参考にさせてもらっており、本当にありがたい限りだ。今後ずっと継続されていくようお願い致します💛
白鷹山雨量測定レーダー基地は、ハングライダーの基地にもなっており、3方向にTake offできるようになっている。つまり3方向に展望が開けていて、月山から朝日連峰の大展望台になっている。この素晴らしい絶景を見ながらのランチは、先週の疲れを癒してくれる格別の場所だ。
下山は大平コースの周回ルート。ミズバショウ、ニリンソウ、キクザキイチゲ、ツツジ、ツバキ、エンレイソウ、エンゴサクなど多くの花が咲き乱れ、ここでもまた癒された🌸。
思っていた以上にイイ山だった💛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する