記録ID: 184353
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
雪山入門卒検 伯耆大山(1709.4m) 冬山の終わりに
2012年04月23日(月) [日帰り]
- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 992m
- 下り
- 943m
コースタイム
標高
700m 5:22 南光河原登山口(770m) 5:42
800m 5:45(23) 1合目 5:57(15)
900m 6:00(15) 2合目 6;13(16)
1000m 6:15(15) 3合目 6:26(13)
1100m 6:30(15) 4合目 6:42(16)
1200m 6:47(17) 5合目 6:54(12)
1300m 7:01(14) 6合目 7:14(20)
1400m 7:23(22) 7合目 7:32(18)
1500m 7:40(17) 8合目 7:54(22)
1600m 8:00(20) 9合目 8:07(13)
1700m 8:17(17) 山頂石碑 8:17(10)
(往路を下山)
8:20 山頂石碑(1700m)
10:05 下山登山口(780m)
10:20 博労座第4駐車場(740m)
700m 5:22 南光河原登山口(770m) 5:42
800m 5:45(23) 1合目 5:57(15)
900m 6:00(15) 2合目 6;13(16)
1000m 6:15(15) 3合目 6:26(13)
1100m 6:30(15) 4合目 6:42(16)
1200m 6:47(17) 5合目 6:54(12)
1300m 7:01(14) 6合目 7:14(20)
1400m 7:23(22) 7合目 7:32(18)
1500m 7:40(17) 8合目 7:54(22)
1600m 8:00(20) 9合目 8:07(13)
1700m 8:17(17) 山頂石碑 8:17(10)
(往路を下山)
8:20 山頂石碑(1700m)
10:05 下山登山口(780m)
10:20 博労座第4駐車場(740m)
天候 | 快晴、山頂はガス 松江市最高気温21.1℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2.米子道溝口ICより、県道45号線を東進、桝水高原より大山環状道路を北進 3.米子道大山PAより、スマートインター利用(6時〜22時) 大山環状道路(県道45号線)「桝水高原〜鍵掛峠、鏡ヶ成〜地蔵峠」は、雪のため通行止めです。 赤崎大山線(県道30号線)「香取〜川床」は、台風被害のため通行止めです。 (2012/4/24現在) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、南光河原・下山駐車場と、1合目の手前にあります。 夏山登山道は、3合目から8合目までは残雪があります。 8合目からは頂上台地を木道歩きです。 木道が1か所かたむいていたので、慎重に通過しました。 登山道は、踏み抜きに注意。 伯耆大山は、例年6月の第1日曜日に山開きが行われますが、 雪がどんどん減っているので、ヤマレコユーザーなら それ以前に登れると思います。 |
写真
撮影機器:
感想
伯耆大山(1709.4m)は、鳥取県大山町の山です。
日本百名山に選ばれています。
博労座第4駐車場より、大山道路を標高700mまで降りて、
そこから、弥山山頂石碑まで往復しました。
登山道の雪もだいぶ少なくなっていましたが、
下りはアイゼンなしでは大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人
chikakuさん、こんばんは
とりあえずは雪山卒業(?)おめでとうございます
大山は好きな山です。
昔島根半島を歩いたときに、夕方中海の岸を歩きながら目に入った大山のでかさに仰天した記憶があります。
一度夏に登ったことがありますが、ぜひあらためて登りたい山です。
chikakuさんはこれからは花を追いかけるんですか?
monsieurさん、コメントありがとうございます。
これからの時期は、花の季節ですが、
有名な所は人が多いので、
ちょっとマイナーな所に行きたいですね。
卒検の結果は、
・登り
「歩きはまずまずでした。登山道の整備に少し協力したので、及第点です。」
・下り
「滑って止められなかったので落第です。
制動訓練などさらに経験が必要です。」
というところでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する