記録ID: 1845717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御座山(長者の森登山口から)
2019年05月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:54
距離 11.1km
登り 1,166m
下り 1,168m
12:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
御座山からの眺望
頂上でドローンを飛ばしておられる方がいました。今日は観光用のVideo撮影。普段は浅間山で撮影しているとの事でした。
しばらく見てみましたがさすがプロのテクでした。
DJIのMavic proでした。私もお金が有ったら欲しいです。私もいつかドローン背負って山に登りたい。。。
頂上でドローンを飛ばしておられる方がいました。今日は観光用のVideo撮影。普段は浅間山で撮影しているとの事でした。
しばらく見てみましたがさすがプロのテクでした。
DJIのMavic proでした。私もお金が有ったら欲しいです。私もいつかドローン背負って山に登りたい。。。
撮影機器:
感想
今日は御座山に挑戦です。
里の気温が26℃まで上がった様ですが、山は長そで1枚でちょうどいい陽気でした。
また、このコース、およそ半分位は、道幅の広いきれいに整備された登山道で、とても歩きやすく、トレランのコースに適しているのでは?と感じました。
この山、頂上付近で急に岩稜となり、頂上の西側は絶壁状態で数100m切れ落ちており、非常に危険な山頂と思いました。狭い頂上でお昼を食べるのには、万が一を考えて、座る岩を選ばなければ。と思うくらいです。
頂上ではドローンを飛ばしている方がおり、私は山でドローンパイロットを見るのが初めてでしたので、しばし見ながら、テクニックに感動しました。観光Videoをとっておられ、普段は浅間山を飛ばしているとの事。さすがにプロの方です。
頂上から良く見えた天狗山・男山を見おろして、昨年の登山を思い出したりもし楽しい登山となりました。
<御座山山頂からの眺望>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する