記録ID: 1845926
全員に公開
ハイキング
日高山脈
アポイ岳
2019年05月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 756m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:41
距離 8.9km
登り 756m
下り 757m
11:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この時期、毎年恒例になりつつあるアポイ岳へ
今回は-ayanoさんも参戦
夜が明けきらぬ3時半に札幌を出発し、一路アポイジオパークへ
6時過ぎに到着、駐車場には既に5台ほど
入山してすぐにオオサクラソウの群生、シマリスも出迎えてくれました。
森林浴を楽しみながら進みあっという間に5合目に到着
いっきに視界が開けます。
晴天の青い空に青い海、もう最高です。
ここから急登の岩稜帯を登り馬の背へ
力強く咲く花たちに癒やされ進みます。
馬の背からは白くそびえる日高山脈がドカンと、なまらカッコイイ!
山頂直下の急登を登りきり、予定通り2時間で到着
山頂で激ウマボリューム満点のホットサンドを頂き、景色を堪能
至福の時間です。
まったりしているとガスが出てきたので下山開始、そのガスもすぐに消えました。
下山後は三石の昆布温泉で汗を流し、二十間道路の桜並木を観光して最終ミッションのお蕎麦屋さんへと向かいます。
日高門別にある「いずみ食堂」
手打ちそばが有名らしく私は「かもそば」を注文、これがウマい
食べログの評価納得です!
丸1日、日高を満喫し帰札
今日も多くの方とスライド、花の百名山最高の山です。
お天気も良く、かわいいお花にたくさん出会えて、春らしい山行でした♫
また行きたくなる山です。
tak-tsuruさんありがとうございました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
会えてうれしかったですよ!
tsuruさんとはよく会うんですよね?
今日は天気も良くて最高でしたね!
-ayanoさんもおつかれ山でした!笑
トモさんお疲れさまでした〜
遠いアポイの地で冬のオコタンに続きまさかの遭遇、ビックリです‼
レコ拝見しましたよ!さすがですね!我々には見つけられなかった花が沢山。
ヒダカソウ咲いていたのですね!お花畑まわって帰ればよかったと後悔⤵
天気も良くって最高でしたね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する